ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

寝坊したけど
夜勤入りにチョコッと。

天気微妙で風ビュービュー。


最近お気に入りの大奈佐美を横目に見て、
今日は能美へ。

北風がガンガン吹きまくりかなり釣りづらいコンディション。

何投しても釣れる気配なし。
レンジ、エギの色変えても何も無い。。。

出た!ボウズ?


ひたすらに風に流されシャローへ。
相変わらず釣れる気配も無く、釣る気も無くなった時・・・・・

ここでようやく20オーバー1パイ。


ボウズ逃れ!
その後これと言ったことも無く、
2ハイ追加で風強まり撤収へ。


結局2時間のみの釣行でした。



いやぁ~マヂで釣れねぇ~~。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



連休最終日。
家族残して一人で出かける。
AM5:00


辺りはまだ真っ暗です。

海の上 前も後ろも真っ暗。
自分の引き波さえ見えません。

ノロノロと走り大奈佐美まで25分。


辺りが明るくなった頃。

私のボートの周りに鰯の大群、そしてそれを追う何かデカイ魚。

やるしかないでしょ。ライトジギング。


何と何と1投目でガツン!!!
しかしフックアウト・・・・が・・・追い食い!!
手がプルプル震えました。
何でしょう?
判りません。
バラシましたから。

いったい何なのでしょう?
知りたいです。。見たかったです。

その後 夢を見たくて エギングそっち除けでジギング。
鰯の大群も何も無いのに。。
でも夢が見たくて・・・・・。

日が昇った頃。来ました!でかい奴!これはデカイ!

(爆)


朝一のライトジギングバラシ事件から全くエギングやる気無し。

とりあえずこんなの13杯程キープしましたが・・・・・


逃げた魚の方に興味あり。
帰りに全て近所の方へプレゼント。。

「明日も行くかな?」と考えながら帰港。


明日から夜勤=朝は暇。。

ん~~
行くべきか?
行かないべきか??
悩める中年1歩手前。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



有給休暇!
能美の藻場貸切。。
7:00出航。

メバリングでよく訪れるテトラの南の藻場へ。

以前見つけた広大な藻場。

いきなりヒット!!



快調にスタートを切り

終始ここの藻場に張り付き藻の上を行ったり来たり。。

お腹がすいた10時には今年初?二桁。。



10時半に空腹に耐え切れず納竿・・・・。

「弁当持参すればよかった・・・」と後悔。

のんびり帰る途中 大奈佐美へ寄り道。

ここで2ハイ追加で空腹我慢デキズ。。。。。



今度は弁当持って行こう。。




結果 12ハイ。

今年は中々釣果伸びません。
やっぱり1度は羽●か鹿●に行かないと。。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



チャーさんと息子と私でエギング。
場所はこの最近のお気に入り「大奈佐美」。

しかし!風が強く船は流され、
釣りにはならん。
と言うことでキス釣りに変更するも「ギザミ」のみ。
写真取る気にもなりません!!
昼前から風が収まり、エギングに再チャレンジ・・・・・
チャーさんが粘っても

息子ががんばっても幼児サイズ。

結局
チャーさん2ハイ。

息子4ハイ。私が息子に教えながら4ハイ。

あれ?がんばれ!
チャーさん!


息子に「好きなエギを使っていいよ!」と言うと
数ある中から選んだエギがこれ↓


昨年酒っさんから頂いたお手製エギ
「酒っさん工房 瀬戸内SP」
←勝手に命名。
ちゃんと息子はこれで釣りました。(マジ!!)今年バージョンありましたらまた譲って下さい。(爆)

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



久しぶりの釣り日和。
行くしかないでしょエギングに。

夜勤定時の4:45分。
ダッシュでボートパークへ。


辺りが明るくなり始めた6:00出航。
向かうは再度チャレンジ大奈佐美。


お気に入りのポイントは流れも緩く、釣り易い。
流れと風に任せてシャクシャク。

仕事の疲れも何処へ?

夜勤の眠気も何処へ?

今日も元気にシャクリまくる。

リミットタイムは9時。

3時間勝負。

目標二桁。


残念・・・。
僅か届かず。


2ハイ足りん!
 次回再び「大奈佐美」でリベンジ。

10時に帰宅。とっても健康的で計画的な釣りでした。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



新境地を求めて!
脱ワンパターン。
小雨振る中家を出て7時出航。
今回は新規開拓で初の「小黒神島」。

日ごろの行いが良いせいか?ベタ凪♪

大奈佐美と比べると地形変化に乏しいかな?
案の上、群れてくるのは幼児サイズ。

「何とか1パイ!」と潮の回る所で コロッケサイズ2ハイ。

小黒神を諦め、大奈佐美へ移動と考えた時・・・・

携帯が・・・・

「ピロロロ~ピロロロ~♪」

嫁からの着信で「ばあちゃん入院するからすぐに帰って来い」との事。
さすがに釣り好きの私でもこの用件では帰らない訳には行かず撤収~。


釣行時間(移動込みで)僅か60分・・・・。仕方ないです。。


でも。。。。
夜にはお楽しみが!!
先日釣ったアオリの一夜干をいただきました。


ヨシさんまた何かいい食べ方教えてください。。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



嫁は仕事で私は子供と留守番。
でも家で大人しく留守番出来る天気でも
季節でもない。
ご飯代2000円ももらった・・・・。
ガソリン代の足しに!

行くしかないでしょ!
エギング!!

拒む次男を「1時間だけ!」と強引に連れ出し似の島へ。

しかし幼児アオリも見当たらず 前回訪れた「大奈佐美」へ。


今シーズンより長男エギングデビューです!



幼児の追いは見られるも中々乗らず 私&長男苦戦。
次男は暑さと格闘。


船を流し(流されて)岬の先端で2ハイキャッチ。

長男は幼児イカに敗北。納竿。

30分過ぎた頃 次男の「帰ろう~帰ろう~」攻撃開始。

 
次男の帰ろう攻撃を尻目に幼児2杯キャッチ。

幼児イカのリリースを次男に禁じられ「泣き泣き?キープ」

上部生簀内写真左上のアオリ・・・・犯罪物です。(爆)

約45分間の釣行で終了。




帰宅して子供達にご飯を作り、
私は「ゲソ」をいただきました。


しかし、ご飯代を釣りに使い、ご飯を適当に済ませた事がバレて
2000円返済を求められ、泣く泣く返済・・・・。


これから楽しみです。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



夜勤明けで元気よく出航!
近場で新規開拓を求めて!
トロトロ走って20分程度。
初の「大奈佐美」。
アオリがいるかどうかも知らない地。

笹子へ向かう時にはよくこの灯台通ります。

1投目で4、5杯のアオリ発見。

ここにもちゃんといました。

幼児虐待サイズ。
こんなのばっかりワンサカ沸いてました。
小1時間幼児と戯れて撤収。

1杯だけキープして幼児誘拐。

数週間後が楽しみです。


いい天気でした~。


釣行と言うか調査に終わってしまいました。
次回は似の島~江田島~能美調査かな?


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑ポッチンしてね♪  



風!
雨!
そして波!
それでも
アホ~な3人は
海へ出た。

5:45分川尻発。
昨日から降り続く雨。
海上保安庁のHPの通りの波。
yahooの天気通りの風・・・・・。
安芸灘大橋付近で
波をまともに受けながら仲良くキャスト。

流石に波を横から食らうのは気持ち悪い。
爆釣ポイントではあるけど
命との引き換えはNO!
風裏を攻め私3杯。
ちゃ~さん2杯。ヨッシ~3杯+巨コウイカ。
このコウイカはマジでかい!
(画像はヨッシーからの送信待ち)の予定でしたが・・・。
とある岬の先端で私・・・やってしましました。
トルクフルな引きに電撃フック!
それと同時にラインブレイク!
その直後大量のスミを吐いて逃げる
「巨アオリ」
マジ凹みました。見ない方がよかった・・・・。
風も強くなりうねりも高くなり
危険と判断して安浦へ向かい風受けて移動。
バウが時たま波に突っ込みスプレーの雨嵐。
グリーンピア瀬戸内付近を攻めるも貧果。

流れに負けました。

再び大移動。
今度は追い風で楽々川尻方面へ。
山火事跡の下、七浦・・・と安浦~川尻小用まで攻めるが
結果無し。これでは終われないと
開通間近の豊島大橋を左手にみて
再び荒波超えて安芸灘付近へ。
荒波の中1投目で本日の最大。
引き潮&潮止まりで釣果は伸びず。
最後に見つけた超藻場。
どシャローではあるが全員ここで最後にキャッチ。
いい所見つけました。

とんでもない風が吹き始め
ここでゲームセット。即退散。

素人には
厳しい厳しい
季節が
来たようです。


本日の釣果。(私)
アオリ6杯。(最大20cm)

たまには天気に恵まれたい。
そして寝ずして歓迎会。
この時大好きなコウイカを家族にさっさと食べられていることを
ヨッシーはまだ知る余地も無かった。(残念・・・・・・)
なのでコウイカの写真無し。
もちろん話は「釣り話」中心となりました。
歓迎会なのに・・・・・・・。
初めて食べたハングル語のガム。

まだ行けるかな?  



雨が降っても
「中止」と言う言葉は
全く出ず
アホーな私達は
今日もアオリ釣り。

今日は倉橋ではなく川尻発で安芸灘大橋付近&安浦へ。


メンバーは私ぴの。&チャーさん組と
海デビューヨッシー1号艇にはヨッシー&ヒゲ友君の4人。
とある砂浜からのボート下ろし。
段差は鹿○渡の2倍はあろうか?
約1・3m・・・・・。ガッツパワー全開!
その時 着信あり。
酒っさんです。
倉橋へ出られてるようでスタンバイ完了~!との事。

2馬力艇のヨッシーをロープで結びいざ出撃!で安芸灘大橋付近へ。

潮の流れが早く
操船で必死でしたが出だし好調!
雨は止む予定でしたが常にポツポツ。
しかし止める気配は誰一人無くシャクリ続け・・・・・。
ヨッシーは初アルミ2馬力出撃で操船に一生懸命。

ルアーマンヒゲ友君は
初エギングと思えないほどコンスタントに釣り
チャーさんはメバルも探しつつエギング。
私はマイペースで・・・・。

途中陸ッパリ気分を味わい休憩。
ウェーディングしてシーバスフィッシングの気分にも。。
その後 風&波が強くなり安浦へ移動。
七浦海岸を攻め数杯ゲットして終了。


本日の釣果は
ぴの。アオリ27杯。

チャーさん。アオリ11杯。&その他。

ヨッシー。操船&人力ビルジポンプ(←遊んでた)で釣果伸びず。
ヒゲ友君はビニールがまん丸になるほどの釣果。
(推定15杯??)

鹿島に比べサイズは小さい感じ。
成長が遅いのかそれとも???
ど~であれまた行きます!!
  



今日も
元気よく
いつもの
海へ
出かけ
釣りを
しました。

5時半スタート。
鹿○渡を出てすぐに酒っさん艇発見。その時すでに1人2ハイづつGET済み。いきなり大きく出遅れです。
未知の世界を開こうと新規開拓を試みましたが・・・・
あまりの寂しさ&「確実にGETしたい感」が いつものコースへ導きました。

今日はこの最近にないGOODな天気&風&波。
淡々と釣り上げて行くチャーさんを横目に
開始15分でやっとの1パイ。

潮流されながら釣り たまにサビキで魚と戯れ。
サビキは磯ベラ軍団鹿島隊&小アジの入れ食い。
あちこちウロウロ・・・・
酒っさん艇の釣果を聞きながらウロウロ・・・

転々としながら
今シーズン初となる

20オーバー
21cm。


ウロウロしてる内に
昼ご飯も食べず
ボートに乗って7時間。
流石に疲れました。


結果!
☆ちゃーさん☆
アオリ・・・・・29ハイ
アジ・・・・・・53匹。


☆ぴの☆
アオリ・・・・・46ハイ
アジ・・・・・・37匹



帰りにちゃーさん宅で真っ黒ボートを洗い

今日は疲れましたが 一日家族を放置して遊んだので
家族を秋祭りへ連れて行きました。



ちなみに密やかに
陸っぱりされてたヨッ○ーの釣果は???


ゲソ1本。以上!!  



クソ雨の中
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
波ニモ負ケズ
俺達アホか?
出航2分後ずぶ濡れ。
それでも釣りが
・・・したいから。

朝5時半出航!
目指すは羽○。
雨&風&波の歓迎で
中々アジの釣果は伸びず
本題のアオリに変更。
先週、先々週と状況は変わったのか??
深場じゃなくても釣れました。
アベレージサイズも大きいようで。


今日はライブウェルの活用。
元々バス用なんで排水口に
アオリが詰まり、
ライブウェルから水が溢れ出すハプニングも。

帰りに適当なところで
アジ&メバル&ギザミを確保。

途中酒っさんチームと遭遇。



今日の釣果は
アオリ13杯。(15cm~18cm)
アジ13匹。(小さい・・・・)
ギザミ。メバル。



来週も?
行こうかな?

  



BBQ&
アオリを
楽しみました。



波は1m位で風も強く・・・・最悪な状態。

とりあえず出航して 情島周辺でエギング&サビキ。
出だしは良かった物の波と風にうんざり・・・・。
結果 アオリ2人で8ハイ。(最大17cm)

完敗・・。

しかし午後からは楽しいBBQ。
4名のギャル&酒っさんのお仕事仲間数名さんとワイワイ。

BBQはもちろんですがなんと言っても
「DEKO」さんの手料理&「酒っさんの仕込み」が最高!

一日楽しく過ごせました。最高でした!!



「みんなで?
アンパンマン似顔絵大会。」優勝DEKOさん。


1人キス狙う
ダンディー風味な○○さん。
ボートで落ちそうになりビックリ!!

「今日の釣果・・・2人分」


帰りに酒っさんより
鉄板をいただき
帰って
早速鉄板で「アオリの丸焼き」。

ついでに息子の好物
ウィンナーも。。


先日 
酒っさんのブログにて
キリ番を踏み
その商品もいただきました。
手作りエギです。

名付けて
「酒っさん工房豊島SP」


本当に有難うございました。
  



2008年09月16日

先週に引き続き13日も行って来ました。
メンバーは「前回参戦のチャ~さん」&「いつものヨッシー」&&「team酒っさんの3名」です。


前回同様まずはアジを狙い荷物を釣る。
少しばかりアジを釣り日が昇り始めた頃からエギング開始。


素人集団3名・・・・・
ボウズ覚悟!!

先週とは違い浅場には
アオリは見当たらず・・・・・・・・・ 
深場で釣れる感じ。
どーであれとりあえずボウズ逃れ。
3人共素人テク剥き出しで
「がんばりました」。

顔に思いっきり墨をかぶりながら、
    ボートを座礁させながら、
        根掛かり上等でがんばった結果・・・・・・・・・・・・・・・

  私・・・・・・・・
  (嫁撮影)

 数は全部で29杯。
(ギリキープサイズがホンの僅かいますが勘弁!!)
大きさは測る前に 嫁に調理されてtました。


アジはご覧の通り。


次はいつ行こうかな??  



アオリに会いました♪♪
朝6:00出撃。
羽山で朝一アジを狙いまずはボウズ逃れ。
8:00位からエギング開始。
羽山~鹿島~鹿老渡~笹子をグルグルしながらシャクシャク♪シャクシャク♪


一生懸命釣りました。
素人二人でがんばってみました。


釣果は・・・・・・・・(二人で・・・・・)

アオリ→15cm~・・・・25杯


アジ→手のひらサイズ・・・・48匹&その他数匹。

↑アオリ&アジは1人分の画像ね。
今日も楽しく釣りが出来ました。
13日も出撃予定♪
  



18日 日曜日 天気(曇りのち晴れのち一時極小雨&強風&波)

 今日は酒っさんに私&ヨッシーの「エギング素人」をエギングに連れていってもらいました。

 家を4時に出て焼○のヨッシー宅へ向かいヨッシーを乗せ一路倉橋へ。
 
倉橋行くまではバスの話し&仕事の話&もちろんエギングの話しで盛り上がりました。
呉の海上自衛隊 潜水艦基地前を通ると「ビュ~ビュ~」と風が・・・・・。ちょっと心配。

5時半に倉橋の某釣具店で酒っさんと落ち合い ヨッシーはこの時初めて酒っさんと会話。

ヨッシーはこの時まだこの後「酒っさんパワー」を見せ付けられる事に気付いてはなかった。

当初下ろす予定だった所は強風にて断念。
結局風裏?に当たる「○迫」へ。

なんと3回連れて来てもらって3回とも別の場所。何故かうれしく感じました。
現着し 颯爽と準備にとりかかる。
いつも行くバスでは1人一艇のためやたら準備に時間が掛かりますが今日は3人で一艇。
とてつもなく早い準備でした。でもでもまだ何をしていいか分かりませんでした。

とりあえず出航~~。数分後早速 酒っさんが本日第一号のアオリさん。
 流石です。ヨッシーは何が難だか分かって感じ。
 しかしこれは酒っさんワールドへの入り口に過ぎませんでした。

ヨッシーと私が必死こいてシャクっていると 後ろで心地よいドラグの音が「ジィジィ~~~」
酒っさんであります。コウイカではありましたが2ハイめです。
二人が見とれてるとすかさず3ハイ目。コウイカです。。
その後酒っさんが6パイ(アオリ3匹&コウイカ3ハイ)釣るまで二人はゼロ行進。

ぴの。的には「こんなはずじゃ・・・・・ヨッシーよりは早く釣りたい・・・・」
 
 が しかしヨッシーが「来た!!!」と。。。。コウイカでした・・・が 何故か悔しい。
負けた感&俺だけボウズ感が襲ってきてそれが心の中のバレロ!バレロ!ニゲロ!ニゲロ!と 悪魔の応援が。。。
 神は私を見捨てませんでした。コウイカの見事な「スミ攻撃」でヨッシービックリ!すかさずコウイカ去る。。。

釣りは釣り上げないとね!!!!掛けただけじゃ~~つまらん。ダハハハハハハ!!!ニコニコ
 その後私はコウイカの銀座街でコウイカゲット!!!
「あれ??ヨッシー君ボウズ??」と余裕とエギ素人としては生意気な言葉が仇になったのかヨッシーが
「釣れた~~~~アオリっす!!!」
私に微笑んだのは何神??かなりの焦りップリです。

 こうなればバス釣りで幾度と無く奇跡を呼んだ釣方で挑みました。
必殺!プレミアムカルピス釣方!!
投げる前にカルピスを飲む。簡単である。・・・・・・・・・・がしかし効き目なし。敗北・・・・・。

しかししかしアオリさんは私を見捨てる事はありませんでした。
 とある岬沖でフルキャストしシャクリ倒した直後「ギィギィ・・・・・・」安いドラグの音が・・・・・・・。
掛かった瞬間「アオリと分かる トルクフルな引き。快感です。
かなりの慎重ぶりで引き寄せると間違いなく自己最高記録。
がしかし・・・・・・・・・・・興奮のあまり画像で記録残すの忘れてました・・・・。トホホです・・・・・・。
その後酒っさんはコウイカを釣り ヨッシー&私は寂しいエギ投げ大会。

途中 オキアミでのハゲ狙いも残念な結果に終わりましたがギザミとかGET。

結局 私はコウイカ4ハイとアオリ1ハイの成績。ヨッシーも同じ位。
酒っさんは×3位。やはり酒っさんはすごいです。
BUT酒っさん曰く「KENはもっとすごい」と。。。。。

 いったいどんな方なんでしょうか???

終了後ボートを仕舞い酒っさんとお別れ。「ありがとうございました!!」

帰り道海沿いを走ると見たことのある「トリ○○ート」が止まってるでは!!
山ちゃんでは!!!
このクソ強風の中 陸ッパリです。根性です。残念ながら結果は出なかったようですが
 帰り道 後ろを走っていた山ちゃんは須川方面別れ交差点でバックミラーから消えました。
ヨッシーが「山ちゃんは釣る迄帰らんよ・・・・」と。その後の釣果が気になります。

なんだかんだ釣りの話しで盛り上がりつつヨッシー宅へ到着。その後私も無事帰宅。

今日もとっても楽しい一日でした。

コウイカと格闘するヨッシー。

酒っさんのスーパーエギンガーZチョップ〆

 追記・・・・ヨッシー!イカ釣りは小汚い格好が一番さ!!