ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2010年05月04日

最近息子と釣り行ってない。
息子がせっかくリール買ったのに・・・・と。
帰省がてら豊島へ。
「父さん勝負しようや~」と息子。
「父さんも舐められたモンですわ。」(爆)
「数勝負じゃ~~!」
仕掛けは二人とも同じキラメキにオキアミ&カゴのファミリーフィッシング使用。

最初は息子が小さなメバル。
「まぁ~始まったばかりじゃ~。父さんはデカイのと数で2冠じゃ~!」
続いてまた息子が同等サイズ。そしてまた・・・・・
そして・・・・・


「おいっ!」

そして息子が・・・・また息子が・・・・・

息子のバケツは・・・・「よー見たらえ~のも入っちょる!」

私のバケツは水も入らず・・・・・
ピンチ!

しかし このまま終了。。。。。。。。。。。。。。

当初 父さんを応援していた次男に至っては・・・・

もはや父さんの釣りに
興味無し!

結果・・・・
息子→「メバル」サイズ問わずで 15匹。

父さん→魚種問わずで 草フグ 1匹。

時は流れちょります。
時代も変わりますわ~。
息子は勝手に成長しちょります。


父さんの言い訳・・・・・
「いつもルアーで横の釣りしかせんけ~縦の釣り苦手なんじゃ~」・・・・・

息子「じゃ~次はフライかルアーで勝負しようや~」と挑戦状。
「父さん 一応ボーズ無いけ~~の!ルアーでは!」と
大口叩いておきました。

その後 立花方面へ渡り
「プチプチピクニック♪」




釣果に関係なく!
楽しい一日でした。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



男は夢を持て!
桟橋ご近所さんのeijiさんと出航しました。

先週eijiさんがタイラバにて「巨魚の痛恨のバラシ」をしてしまった事がきっかけで男は黙って
タイラバ1本勝負!

巻き巻き。
巻き巻き。男は黙って巻き巻き。
夢持って巻き巻き。


風と波で操船が難しい中、eijiさんも巻き巻き。

結果!
巨魚は夢なり。

後日再度挑戦を約束し、
男のロマンを捨て、胴付きカブラ初挑戦。

何が何やらさっぱり分からず
eijiさんの楽々20オーバーブルー君と

巨カサゴ君と少々メバル。
私・・・やりました!
いわし君

強風と波に完敗の釣行でしたが
eijiさんと海の上でのラーメン、色々な話。
楽しい時間でした。

いやぁ~それにしてもブログを初めて色々な方と出会う事が出来るようになりました。
最高ですね。
こんな私を釣りに誘ってくれる
「酒っさん」「勇斗丸さん」「eijiさん」感謝です。
学ぶ事が多いです。
これからも色々とお願い致します。


海ってえ~ね~。
  



今日も勇斗丸さんで釣行。

時化て
「リベンジTHEサーベリング」は
お・あ・ず・け。

O/K島にて鯖狙いスタート。

が しかし・・・・・30分経過しても、

1時間経過しても・・・・・・・・

筏変えても・・・・・私の竿には当たりもなく

たまに吹く、強烈な寒風、北風で竿が揺れるだけ・・・・・

夜勤明けには睡魔との戦い+寒さと釣れなさとの激戦。

修羅場。地獄絵図。

勇斗丸さんの判断で荒れる海の中大移動。



H島にて紐パン姉~チャン肝パンTHEハゲ。

なんとなんと第1投目で

すばらしき紐パン姉チャン肝パンTHEハゲ。


神の恵みじゃ~~。

その後1枚追加でお決まりの!
驚愕の!
これぞ技と書いてテクと読む・・・・・


すごくすごく目付きの悪い
「チョイ悪、フグ兄さん」

眉間にスレ掛りでおもろい顔。。

その後は船内でポツポツと釣れ、カサゴ、メバル等も。
納竿間際「9回の裏2アウト」の時点で私2枚追加でゲームセット。


今日も楽しく釣りが出来ました。
皆さん 有難う御座いました。



帰ってそそくさ勇斗丸さんに教えていただいたレシピの
「塩焼き肝ポン」&「刺身肝ポン」で美味しくいただき
夜勤明けの体力限界・・・・・。おやすみなさい。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。


  



風&波。
それでもアホ~な二人は出航。
何でもいいから釣りたい!
生き餌まで準備。

ジギングポイントは小さな我が艇よりもデカイ波。
そそくさUターン。
30~20mの駆け上がりにアンカー下ろして大人しく釣り開始。

1時間・・・2時間・・・3時間・・・・・・・

上がるのは小さな小さな・・・・

こんなやつばかり。

タイラバ?やる気にもなりません。

挙句の果てにアンカーで地球釣り、
ガッツハンドパワーで引くも、こねるも、地球は重かった。

100均ロープナイフでアンカー切って「はい さいなら~」

チャーさんとの心が折れるまで勝負。

いや、二人とも折れてたから勝負不成立。。

数分後、H大橋付近に浮かんでました。

が・・・・
時遅し。
折れた心はすぐには治らない。
はい 撤収~。

帰りは向かい風上等、スプレーの雨嵐。
キャビン無しには超キツイが金無いので我慢我慢。

ちょっと寄り道、ショアジギングポイント沖へ。

そこでチャーさん!

驚愕の1匹!
トチ曲がったロッドと
カチ真剣なチャーさん!
迷わず用意!「網~~網~~」

ハマチ?シーバス?それとも??
ジャン!

「何すか~それ~!
それもスレ掛り~」(爆)

折れた心に笑いの灯火が。。。。


我てら ほんまに下手でっせ。。(涙)

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2009年10月25日

初アナゴ。
先日 祖父からアナゴ延縄漁で使用していた
「特注針」を1000本もらった。

行かないわけにはいけないでしょう。


祖父がたまに漁をしていた所へ20:00出航。
さすがに延縄をやるわけにはいかないので天秤仕掛け。
これでいいのかどうなのか?全くの未知。
餌は祖父が教えてくれた「秋刀魚」。


いきなりのヒット!!
が、しかしさすがアナゴ・・・・
すでに針はお腹の方まで飲み込まれてる。

手返しの悪い釣りです。


でもそこはちゃんと抑えてました。
予備の仕掛けを40セット準備済み。
3日掛けて作りました。

この後、普通サイズ1本、小さめ1本、計3匹の所で嫁から電話。

嫁・・・「明日早く起きてよ!」
私・・・「何で??」
嫁・・・「どこか連れて行って!」と・・・・。

日曜日だから仕方ないですね。
1時間弱の釣行でしたが何とか釣ることが出来ました。

ただデジカメを家に忘れて画像が無いのがショック。
ブログ的に。

私が目覚めた7:30にはしっかり綺麗にシゴウされてました。

夜の海は一人は超心細い・・・・。
常に「10ノット」位の航行です。。


全周灯の位置変えないといけないなぁ~~。
乱反射で前が見えない・・・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



夢よ!もう一度!
逃げた魚はデカイ!

ちょっとだけ。。出航。。
夜勤明け。
ガソリンタンクを取りに船へ行くが、ついつい出てしまいました。
狙うはアオリぢゃ~なくデカイ魚。


場所は前回と同じところ。
しかし
待てども鰯の大群現れず、それを追うデッカイ魚も現れず。
夢は見ることができませんでした。

仕方ないのでエギング。。

結果・・・・

そっと覗いて見ましょう・・・・・。さてさて・・・・・
じゃ~~ん!

0!!??


いえいえちゃんと1パイキープです。
袋の中に・・・・。


仕方ないので「しっかり持って帰り」ビールのつまみに。。


今からまた眠たい夜勤。
でも明日は休みなの~~!!
週末じゃ~~~!!


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



数年ぶりの砂浜での
キャスティング。

息子が本気で釣りに目覚めた!
家族4人で倉橋南部へ。
長男&嫁は初投げ釣りのため何処へ飛ぶかは不明&危険なため
人がいない釣れそうにない砂浜へ。

数年ぶりの投げ。
ロッドなんて錆び錆び。
リールはガリガリ。

一応本命はキスと言うことで。

嫁&長男は投げ。私はライトタックルで。
次男は季節外れの海水浴?

この後マジで裸で・・・・。


結果は案の定・・・

嫁が釣ったこれ↑。

私が釣ったこれ↑。

そして長男が釣ったこれ↑。

後は磯ベラ無数&ズルゴチ。


劇的な貧果
終わりましたが家族4人だけの砂浜でいっぱい遊んでご飯を食べて、

楽しい1日となりました。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2009年07月03日

ヨッシーと久しぶりに陸ッパリ。
IN能美。

が、しかし雨&風で
15分の釣行。
NOフィッシュ
NOバイトで
強制終了。


せっかく来たのに天候には勝てず残念。

魚は釣れないが腹は減る。
そこで入ったラーメン屋。


なんと!
太刀魚ラーメン
(豊島ラーメン)

ここはブログネタのために頼むしかない!と思い迷わず太刀魚ラーメン2つ!!
どことなく太刀魚風味で私は好きな味。。




美味しかった~。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村



  



今日は
マジで
寒い寒い
一日でした。



先日息子と豊島へ行く事を
約束をしたため寒さ関係なく 
墓参りついでに釣りをしてきました。



風がとても強い中 息子達は元気に釣りをしてました。
16cmのメバルを筆頭に数匹。


小さなメバルにも感激してました。
「欲」がないと言うことはいい事です。
小さなメバルでも喜べるのですから・・・。(爆

釣りを楽しんだ後は
豊島在住の親戚の家で
豊島ならではの「うどん」をいただきました。
このうどんには天然真鯛が入ってます。

豊島で食べるうどんにはいつも「アナゴ」か「鯛」が入ってます。
さすが漁師町!

それにしても今日は本当に寒かった~~。

  



2008年11月29日

念願の
豊島大橋開通で
田舎の豊島が
「グン」と近くなり
便利になりました。

夜勤明けで寝ずして家族で豊島へ。
安芸灘大橋~三ノ瀬大橋~
を経ていざ豊島大橋へ。

今までフェリーで行っていた所を数分でした。
景色は最高!

豊島へ入り通称「一本松」でエギング。
さすが橋が開通しただけあって多くのアングラー。
しかし今日は「時化」・・・・・。
子供に生きている「イカ」をみせてあげようと父はがんばりましたが・・・・・。
残念無念。

気を取り直し小野浦の桟橋へ。
長男は学習教材のポイントをためてもらった竿でサビキ。
一生懸命釣りしてました。その結果・・・・・ウマズラ。

次男は釣れた小メバル&スズメダイでカモメに餌やりで遊んでました。
父もちゃんと・・・・・ウマズラ確保。


昼前に風がかなり強くなり、
それと同時に祖母のお迎え&「ご飯よ~」で終了。
わずか2時間弱の釣りではありましたが
久しぶりに家族で釣りしました。
釣果より息子たちが喜んでくれたのが何よりです。
  



月曜日に初のボートファミリーフィッシングへ出かけてきました。
場所は子供が泳げる所及び釣りが出来る所。迷わず行きました。倉橋へ!
まずは手始めボート下ろし。私には恒例ですが嫁には地獄。
悪いとは思いながらも・・・・・・・。
その間 子供二人は浜辺で大ハシャギ!!
まずは軽くボートを走らせ笹子へ。
波も穏やかで先客もジェットも無し。

「何でもいいから釣らせてやりたい!」と思い浅瀬でベラのアタリを楽しませました。
もちろん上がってくるのは「ベラベラベラ・・・・」

「おかずになる魚釣らせてよ~」
と言う嫁の一言でダメ元で少し沖合いでハゲ狙い。
最初にオカズを釣ったのは長男。
極小メバルではありますが嫁はしっかりキープ!
鬼全開です。


それから釣れるのは小鯛とギザミ。
もちろんしっかりキープする嫁。ハゲを釣る!を言い切った父(私)は意地で叩き釣り!
がんばったご褒美で上がって来たのは
手のひらよりは大きいハゲ。

3枚上げて調子に乗っていると長男の船酔いでゲームセット。

船酔いをしている長男を尻目に次男はざる蕎麦を食べてました。

その後 鹿○渡に戻り 私は船を上げ家族は海水浴。

釣果はイマイチですが家族全員で海を満喫できました。




  



今日は田舎へ行って来ました。そこは瀬戸内海に浮かぶ小さな島。
 お墓参りついでに 魚釣りも少しだけ楽しんできました。

 現在建設中の豊島大橋?(名前は知らない)はだいぶ出来上がっていました。
 田舎に帰るのは楽になりそうですけど 今まで交通の便が悪いため釣り人は少なかったですが これで釣り人も多くなり MYポイントが荒らされそうで不安。

 島へ着くととりあえずお墓参り。
墓所から眺める景色は自分の中の絶景50選の上位に入ります。

  
墓参りの後はおじさんの所有するみかん畑で甘柑を取りました。



しかし この最近みかんの価格落ちで みかん農家を辞める方が多くなって来てるようで
 一昨年まで美味しそうなみかんがなってた木もご覧の通り。
  豊島のみかんは消えてしまうのでしょうか???


 さてさて午後からは今年の初釣り。
 目標「1匹」なんでもオッケー。

場所は豊島の○○浦漁港。祖父の家から1分の釣り場。
 とりあえず「ふるえる刑事」を藻場沖にキャスト。
  第一投目でと言うわけには行かず第二投~第三投~・・・・・・
   何投目だったかGOODサイズのカサゴヒット!!!
   「幸先いいスタート!!!」と思いきや・・・・・残念。今年初ヒット初バラシ。

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・今年もバラシの連発か???・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 メゲズにキャストキャスト~~。
 今年2回目のヒット!!!
 上がってきたのは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


少々小さいようですが今年初。釣れればオッケー。
 ルアーで釣った所に意義がある。

 この後 ラパラのアイスジグで少々小さなメバルを6匹。
 もちろん全てリリース。。

 今年もたくさん釣りに行き たくさん魚に出会いたいなぁ・・・・・・・。

 今年もがんばります!!!

ps・ヨッシー20匹釣れた???