ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月08日

今日久し振り鯛ラバ。

今年も元気でがんばろ。。

78cm..pinoラバにて。。

酒っさん!コメント返信出来てません。
ごめんなさい。
スマホじゃーきついっす。  



TEAM Nani-Gashi

初のトーナメントへの参加♪

参加チーム47。
参加人数175名。

その中で「ワタシタチの船」・・・・一番小さい・・・・・

そして多分唯一の2STエンジン・・・・・

・・・・・・・・最小馬力の60PSエンジン。


出る事に意義がある!

6時のオープンスタートで、我がチームは6時キッチリにカメでスタート。


1回目のロールコールまでノーバイトノーフィッシュ。

1時間、2時間と時間は過ぎ・・・・・見切りを付けて新規ポイントへ。



観音マリーナでの検量。締め切り13:30。
少し波が高いから帰りの時間を考えると12:00まで。

残り2時間・・・・・未だノーバイト。

「このまま直帰??検量もクソもない・・・」

と・・・・言葉に出した瞬間、ひげ友君が!!

「きた~~~~!」紛れもないマダイでした。
サイズ?ボートパーク広島のブログに出ると思います。(爆)

しかし1匹では検量のみで勝ちの資格は無い。
2匹を足した合計での勝負。。

「あと1匹・・・・どうやってでも・・・・・酒っさん力貸してください・・・・・」
「eijiさん、ヨッシー力貸してください」なんてつぶやきながらの釣り。

そして2回目のロールコールが大会本部より・・・。

本部「釣果と現在地は?」

ワタシ「D3でマダイ1匹」・・・・・。

本部「・・・・・・・・・今日はマダイ上がってませんね」

と言うこと・・・・。どこも釣れてないじゃん。

と次の瞬間!祈りが通じたのか私にこの日最初で最後のバイト!

「死んでも取ってみせます。バラシは死刑じゃ!」

ご丁寧に取り上げた魚は・・・・・ちゃんとマダイ。

これが最後となりなんとか2匹そろえて検量へ。

豪華艇、新艇の横へ我が艇「難破寸前艇」を横付け。

そして検量&昼食の後、結果発表&表彰。

みんさんでデカイの釣ってるね~。

アオリ、太刀魚の表彰の後マダイ。

司会者「第3位・・・・チーム・・・%%#$ガシさん!」

ワタシ「・・・・・・・・」

司会者「ナニガシさん!」

我がチーム「おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!」
       「入賞じゃ~~!」
       「あれで????」


なんと入賞しちゃいました。
合計で行けば3位で私の1匹はこの日の2番目。




タテを頂いて、副賞までも。

副賞は・・・・・・・



「おっ!クーラー?ZOJIRUSHIの???」

「ZOJIRUSHI???」

副賞で喜んだのは我が家の「嫁」だけでした。。。。



雨の中での大会でしたが、いつもとは違う緊張感で楽しく釣りが出来ました。

次もでようかな・・・・。



ちなみに第3位へ導いたワタシの鯛は・・・・・・



64cm。

ヒゲ友君の鯛・・・・23cm。

で・・・・3位??  



2011年06月05日

5名で出航。

ワタシ、いつものアソさん、いつものヒゲ友君、いつものN美ちゃん、そして初参戦初タイラバの平君。

昼から南西の風やや強し!の予報で4時出航。

5名で少々60馬力には辛いか?

まぁ~そんな事どーでもええ~。着けばよし。

最初は気配すらなく?

日が昇ったとたん平君ラッシュ!

ビギナーズラックとはこれか??



チダイではあるがしっかりタイラバで。



次はしっかりマダイ。
そしてまたまた・・・・。



これはワタシのオリジナルタイラバで。
(初期ヴァージョンで上げてくれました♪)



流石 大阪湾でシーバス釣りまくっただけあり、余裕の3連荘。

常連組みのワタシ達残り4人は冷や汗もの・・・・。

ワタシのバラシから 常連組みの追い上げスタート!



3連敗中のヒゲ友君の1匹目~~~~



アソさん



アソさん



アソさん!その鯛なんか出てまっせぇ~



そして再びヒゲ友君



その後アソさん2匹追加・・・・・。

そしてN美ちゃんの「ヒラメ」!!!で・・・・・・



終了・・・・・終了・・・・・終了=帰る・・・・。

あれ??ワタシは??あれ??ボウズ??

本日の釣果は??



マダイ×8匹(最大61cm)、チダイ×1匹、ヒラメ×1匹、

鯖×・・・・サバ?えっサバ?×1匹

よーく見て!サバいるでしょ!それがワタシの釣果・・・・・。

それも1投目・・・・。で・・・その後何も無し。。(涙)



でも ヒゲ友君の連敗に区切りがついた事と

平君初参戦で3匹の釣果。。何よりこの二つが嬉しかった。

釣れなくても皆とワイワイしてればそれでヨシ!です。


来週は玄界灘ぢゃ~~~~!!多分・・・・。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2011年05月26日

新自作タイラバ♪

今までは鯛鉛の加工でしたが・・・・

ついにクレイモデル?から作成。

一応?一丁前にモザイク入れとりますが(爆)。

  



タイラバ♪最高♪

アソさん式データによれば釣れる日!

朝一から中り連発!!

タイラバでひたすら連敗してたN美ちゃんのヒットで幕開け!



そしてワタシにも



またまた



N美ちゃんも追加、ワタシも2匹追加!!!

あれ・・・・・・あれ・・・・・アソさん・・・・

終了時刻は11:00.。。。その30分前。

「やっと乗った!!!」とアソさん。



幾度もバラシ続けたこの日。

やっとの思いで今日1番の

「61.5cm」



11:00前に来たのは

「免許証見せてくださ~い」と海上保安庁と!!!!????

出た・・・・これ。。。エソのおっさん。



最後に切れがありませんが

初の全員キャッチ。

ワタシ  4匹+グチ。

N美チャン  2匹+ガッシーとなんか変な魚。

アソさん  1匹(自己記録同寸)


え~一日でした。。

  



2011年05月08日

調子に乗って今日も音戸を超えてタイラバ♪

夜勤明けの出航

クソ眠い・・・・。

五月日和ホンワカ暖かく、単純なタダ巻きが眠気を誘う。

が・・・・・・・

数等目で中りを取り、フッキングするも痛恨のバラシ。

でも ワタシとアソさん、ヒゲ友君、N美ちゃん スイッチON!

が しかし続かず。延々巻き巻き。


日が昇りボケ連荘のアソさんが40cmクラスをGET!!

あっ!写真撮るの忘れてました!!
だって・・・・とりあえずボケ脱出したくて焦ってまして。。。

再び 延々巻き巻き。

そして!!!!



ドン!

今日も私に神が舞い降りて来ました。

自己記録更新70cmジャスト





その後 N美ちゃんのバラシで終了。

仲良くアソさんと記念撮影。





にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。
  



2011年05月04日

Tシャツを作ってみた。

先日 届きました。



開けてみると・・・・




胸にはワンポイント、背にはイラスト。

さて何のイラスト?何て書いてある?




「コラ!鯛 首洗って待っとけよ。」

eijiさんの名言です。

ご希望の方はTシャツ広場でどうぞ。。

  



2011年05月04日

いつから釣れてないの?

釣りに出ていない訳でもなし。

昨日の出航までブログUPして出航3回。

釣れてないのでUPする気にもならん・・・・。

で・・昨日の釣行は?

UPすると言うことは?

1匹目 67cm


2匹目 シーバス

3匹目  再び67cm


4匹目 アコウ


人生全ての運使い果たしました。

中りは3名でかなりの数。

バラシた魚は3匹。

内1匹・・・・巨魚・・・ソルティーラバーが折れるかと思った・・・・。






自作タイラバも大活躍。。(赤スカート、ケイムラネクタイ)

市販も使いましtが。。。  



2011年03月24日

今期初タイラバ。

会社のみんなと雨の中。

某遊漁船にて出航ぢゃ!

どうやら水温低く鯛釣れてないみたい。。。

でも自作タイラバ持ってやる気満々!



でも寒い寒い。

10分・・30分・・1時間・・・

ウロウロ・・・ウロウロ・・・・気配も生命反応も無し。

でもでも


ジャン!



釣った本人もビックリ!

事故記録・・・・いえ自己記録更新64cm。。

その後もう1匹掛けますが5m程巻いて「さいなら~~!!」

鯛との出会いはこれが最後でしたが、

25cmメバル&25cmキスをタイラバで上げて終了。

タイラバでキスも釣れるんですね。。。

  



2011年02月16日

釣り行きたいのぉ。
釣りに中々行けない今日この頃。

仕方ないので?自作ネクタイに挑戦。
それも効率よく、同じ物ができるように!!

で・・・作りました。会社のゴミ箱あさって廃材探して出来ました!





ネクタイ型の刃物2個製作。



昨年お世話になった祖父作ネクタイを真似ようと。


刃型をラバーの上に乗せて・・・・

ポンポンって上からハンマーで叩くと・・・・


はい!出来上がり!1個10秒掛かりません。
はさみで切るより断然早いし、形が揃うスグレモノ!?


釣れるかどうか??
それは気にしてません。ただ作りたかっただけ。。。

1号目なんで形は改良していきます。。


これで釣れりゃ~
うれしさ2倍!いや3倍!


せっかく作ったんじゃけーラバーに名前を!

ネクタイ=サラリーマンと言うことで
「サラリーマン1号、2号」。


  



2010年10月19日

事件じゃ~!
嫁が誕生日祝いにタイラバロッドとPEを買~てくれた!

行かんといけんじゃろ~!

で・・・・・アソさんとN美ちゃんと仲良く出航。

が・・・・・・・

竿を曲げるのはアソさんのみ・・・・。


挙句の果てには アソさん連荘!!


ワタシは・・・・ジグで太刀1匹。。。

出た!
ベルトサイズ!
ベルトフィッシュ(爆)・・・・



勇斗丸さん!
ついにサーベリングで本命来ましたよ!!!(笑)


  



2010年09月19日

鯛ラバにはまった。
3週連続5時出航。
本日のメンバー「初鯛ラバN美ちゃん」「3週連続登場!アソさん」と私
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。
音戸の青◎信号を拝んだ後は恒例の
ご来光~~パンパン♪

ご来光と同時に釣りスタート!
「今日はえっと~潮が動いちょらんで~」と酒っさんからの情報。

そう・・・今日は酒っさん艇、KENさん艇とコラボ!!
星さんも、Mさんもお久し振りです!
DEKOさん 2週間ぶりです!

今日は何かが起こりそうな気配があった。
それにはそれなりの理由があった。

①アソさん、早朝4時に鯛ラバ専用ロッド?リール購入。。。数万円!何ガシ万円!
②弁当の購入のコンビに変更(爆)。
③嫁が今朝機嫌よく送り出してくれた。

で・・・・数等目で
ドン!!

幸先良いスタート!!となる予定が・・・・・
先週の釣行の根掛りで、ガッチリ閉めたドラグのお陰で・・・・・・

はい!さいなら!
嫌な予感が漂う我が艇・・・・。

その後 三戦目にてアソさんに中り!
幾度と無く!!

が・・・・乗らず。。

そんな我が艇三人衆をあざ笑うかのようにKENさん艇が横付けして
「写真撮って~~やぁ~~」


その後何も無く・・・・・
静かな海が・・・・・・修羅場と化す・・・・・


プスン・・・・

エンジン止まった・・・・。
再始動しても止まる・・・・・!
何回しても止まる・・・・・・。
初!困った時の118番か?
勇斗丸さんもEIJIさんも出てないけ~曳航も頼めない。


男はやるしかない!

とりあえず燃料タンクからキャブまでを調べる。
アソさんと共に油まみれで。
燃料ホース交換、燃料フィルターバラシて軽く清掃。
その間、N美ちゃん ひたすら巻き巻き。(爆)

フィルター戻して、燃料送り、回転数上げて燃料供給状況点検。

どうやらフィルターが詰まっていたようで・・・・・燃料タンクの錆びが原因かな。。。。

とりあえず無事復活!30分のロス!

巻き巻き再スタート!!

その直後!!!!本日2回目の

ドン!!
もう同じ繰り返しはしません。
きっちり、確実に、恥じらいも無く、掛けてやりました。
ボケ脱出!!

「エンジントラブルは神からの試練じゃったんかもでぇ~」とアソさん呟き。

その後 アソさん「油まみれの手じゃ~釣れたら困るけぇ~」と手を洗い
再び巻き巻き。



ん?!
急に黙ったと思えば必死に合わせてるじゃないですか!
これも神からの試練を乗り越えたご褒美か!!!!???


ジャン!
堂々の61cm!



我慢我慢の3週間でした。おめでとうございます!

その後何もなく、風も強くなり、中りすら無いN美ちゃんには悪いが撤収!

今日も1匹ですが引きが楽しめました!!
  



2010年09月12日

調子に乗って再び参上!
先週より30分早く出航。

今回のメンバーは「アソさん」「久々ヨッシー」「私」の3人。

音戸を越える頃まだ真っ暗。


「音戸の釣果信号は青◎じゃ!!」
◎なら釣れる、×なら釣れない・・・大事な信号・・・・(爆)

音戸を抜けしばらくすると
ご来光~!


早く着き過ぎ、とりあえず太刀狙い。
数分でアソさんヒット!!も納得いかない見たい・・・・。

結局日が昇るまで何かしら釣りはしてみた物の・・・太刀1本。


「音戸の信号◎じゃったでぇ」

日が昇りタイラバ巻き巻き。

来ました!
鯛ではなくeijiさんです!
この後柱の方へカッ飛んで行かれました。


釣れない・・・巻き巻き・・・・釣れない・・・・
が!!久し振り!!
驚愕の1匹登場!!


「何すか?これ・・・・」
ちなみに釣ったのではなく・・・掬いました。。

あまりにも何も無く、皆さんグッタリ・・・。
アソさん 半身海水浴。


我が艇超ローテンション。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
しかし!今日も出撃されていたKENさん艇のHITに再びテンションUPUP!

画像は小さいがファイト中のKENさん。


その後ようやく我が艇にも1匹。
初巻き巻きのヨッシーにうれしい1匹。


が・・・・・これで終了・・・・・・・。

今日の私・・・・・・・

中りが4回!うちファイト1回・・・・5秒はがんばった・・。

野球で言えば「センターゴロ」ですわ。。。。

アソさん!!ついつい忘れてましたね。太刀との記念撮影。
帰り際にパチリ!!



リベン痔じゃ~!

最後に我が艇の教訓。
①お神酒ならぬ、お神ションは必ず周り、散らしを気にせず堂々と。
お神ションの後は必ず中りあり!

②やる気は敗北の元。
前日からの準備、仕掛け付けて持参は敗北の元。

③音戸の信号の◎はボウズの0の意味


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。

  



2010年09月06日

鯛ラバぢゃ~!

酒っさんとかKENさんとか
ミンナ鯛釣ってるから行ってみました。。


久し振りぶりぶりの4時半出航!!
トロトロ走って日の出丁度にポイント到着!!


「え~もん 拝めたけぇ~釣れるわぁ!」
アソさん、タナトリーヌ嬢と大盛り上がり!

ポイントの向こう側にどこかで見たことある船が1艘・・・・・

KENさん艇でした。。

「KENさんDEKOさん、お久し振りです。。」

挨拶を交わし情報を得る。
そしてプロッターを見ながら等高線で駆け上がりを探す。

ナイスなポイント発見!
しつこくジグザグに流し、タイラバを赤系から緑に変えた1投目!
ジャン!

「人生初!まともな鯛(爆)」45cm。。
胸の鼓動と興奮が収まらない直後・・・・
タナトリーヌ嬢もヒット!!!
瀬戸内の海にレディーの黄色い声が響き渡る!

「どうしよう~~!!」
懸命にファイトをしましたが痛恨のリーダーからプッチン・・・。
残念でした・・・・・。
その後私も底で掛けて中層でバラシ・・・・。
逃げた魚はデカイ!!!これまた残念・・・・。

タイラバの巻き巻きに疲れ果て、心が折れて終了。

S子にて超小鰺と戯れて、海水浴を楽しみ、昼食タイム。


結果 私一人鯛を釣り 帰港。

人生初の「まともな鯛」を釣り、自慢げに息子と嫁に見せびらかし。
2度とないかもしれない鯛と息子と記念写真。(爆)

鯛1匹ですが言わせてください!!


週末再び出航する事になったのは言うまででもありません。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。