ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2008年06月27日

今日は愛車のシエンタの点検へ行って参りました。
無理やり1オフヒッチメンバー付けてトレーラー引っ張ってますのでシエンタは悲鳴を上げています。
時には点検で癒してあげます。

点検は40分くらい掛かるのでいつもお店の中で抹茶釣り画報を楽しんでいます。
でも私は活字が大嫌い!なんでいつも気になる写真の所しかみません。
ブリ&ヒラメ&アオリ&コウイカ&アジ&キス・・・etc
色々釣れているみたいです。県外で!!
どーやら山陰へ一回は訪れないといけないようです。シエンタにはがんばって山陰までトレーラー引っ張ってもらいましょう。と言う事でおまけでガラスコーティングぅぅ~
妻にもらった「検査費用」が少し浮いたので領収はコンビニのくずかごへ。1本エギが買えそうです。
1000円くらいもろーても え~じゃろ~~。  



2008年06月23日

久しぶりに独り陸ッパリへ行ってきました。場所は江田島。
梅雨の最中の雨の降らない日曜夜、かなりの釣り人がいました。当初は倉橋○浦へ行く予定でしたが 江田島へと変更。
しかし釣り場に着くと強風!!!
いつもとりあえず的な感じで風からです。邪魔ばっかりされます。
途方に暮れて新規開拓地を求め移動するも風!
移動を繰り返し1時を回った所で最初に行ったところへ戻ると なんと風は止み無風状態!
今だ!!
と言わんばかりにひたすらキャスト!!いきなりGGODな引き!!出ました!
江田島名産???「チヌ」

いきなり招かざる客でした。それから3時半までがんばりました。

キープサイズは17cm~と言う事で17cm~20cmメバルが28匹。キス23.5cm1匹。



やはりメバルは凪を釣れ!ですかね??
また行きます!
  



2008年06月19日

梅雨です。嫌です。
釣りに行けません。

今週はず~~~っと雨のようで・・・・。
本当なら日曜日はボートで出撃の予定でしたが生憎の天気予報・・・・。
来週は予定が入ってるから行けないし・・・このままでは2週間は釣りに行けない。

私には大事件です!!

行ける日といえば日曜夜のみ・・・・。
こ~なれば天気なんて気にしてはいられません。絶対行きます!
夜勤入りの日曜日だから釣り人も少ないと予想。雨ならなおさら!!
雨降っても絶対行きます!男の浪漫っす。
  



2008年06月17日

今日は少し仕事が早く終わったのでヨッシーと共に某釣具屋へ偵察&仕入れへ行って来ました。
先日広告が入っていたのを思い出しその安売り初日が今日でした。ヨッシーと共に不審者の様に店内をあっちこっち転々と。
衝動買いの多い二人にとっては店内全てが罠です。ショーケースのガラス越しにリールを眺め「見たら欲しくなる~~・・・」と二人呟きながらエギングロッドのコーナーへ突入。ここでヨッシーのボヤキ「これがいい・・・・・」。
しかし衝動買いの多い二人は衝動買いを回避するために微々たるお金のみしかありませんでした。無事回避成功!。
結局私が買ったのは「DartForce」「ワーム2袋」「フックホルダー」「メバリングのジグヘッド」「ルアーケース」

帰宅し袋を開けるとちょっぴりうれしいおまけ入り。
ステッカーでした。

早速仕入れた物をタックルボックスに入れ ステッカーもタックルボックスに貼り付けて準備万端。あとは釣りに行ける時を待つだけ。
「あ~まだ今週2日目だよ~~。」
週末はまだまだですな。。。  



ザンネンな結果となりました。
先日の酒っさんからの電話で「釣りに行きたい魂」に火が点き夕方 川尻町の波止場へ行ってまいりました。

ここはこれと言った実績も無いためよく分からない波止場ですが川尻へ行けば必ず行って見る波止場です。鰯を網ですくったりサヨリを釣るのにはいい感じのところです。あとはチヌが波止場内にやたらいます。
で・・・・ここでの結果は・・・・・ジャン!!
ソイ一匹

とりあえず一匹 引きの感触を味わい感動。
次に訪れたのは小用港付近。ここは色々と紹介されてるようでいつも人がいます。この日はエギンガーで賑わってました。上がってはいませんでしたが。エギンガーで賑わう波止場を見ながら近くの駐車場付近でメバリング。

ザンネン。
生命感を感じることなく撤収。
往復70kmでソイ一匹。ストレス溜まりますわ~~!  



2008年06月14日

だる~い夜勤も今日で終了して週末を迎えました。
夜勤の2回目の休憩の時 ふと携帯に目をやると真夜中の2:39分に着信が・・・・・。「いったい誰?」真夜中に電話がるといえば「ワン切り」か「不幸を告げる電話」。恐る恐る目をやると着信履歴に
「酒っさん」と・・・・・・。
ある意味一番気になる電話です。仕事も遊びも同じヨッシーに「酒っさんから電話だ。掛けた方がいいかな?」・・・・と話ししました。
「何かあったのか?」と思うのと「いつもの・・・・・?」と思いながら恐る恐る発信。。。

すると電話の向こうからは!!!
オハヨ~。今日は行かんの?俺らDEKOさんと森さんと今倉橋着いた~。アジとハゲと・・・・ 先週釣ったキスは美味かった~。
と。。。。釣り好きな私にとって仕事中のこの電話はやる気ゼロにしてしまう電話でした。しかし夜中の3時過ぎに倉橋入りです。先週もでした。いったいあのパワーは何処からくるのでしょうか??元気過ぎます。DEKOさんも!!
その電話の後ヨッシーと「行きた~~~!!!あ~行きた~~」と嘆きつつ夜勤明けを迎えたのは言うこともありません。

  



連日の釣行となりました。場所は須川から数分の灯台。
会社の釣り会で遊漁船を2隻借りてのアジ釣りです。久びりにガチでサビキつりです。昨年はエンジントラブルに見舞われて最悪の釣行となりましたが今回は無事予定通り釣り開始となりました。どこかの国から来た難民船のようです。

釣り開始早々20cmクラスのアジが入れ食いです。無茶苦茶釣れました。総勢12名のサビキ釣りですから釣れだしたら大変。船頭さんも大忙しでズレたズボンもパンツも上げる暇無いから
尻丸出しです。画像はヤバイので撮ってません。

みんながトントンと数を重ねる間 私はサビキから胴突き&サビキの半分半分の仕掛け。下は胴突きで上がサビキ。下にはオキアミをセット。するといきなりアジとは全く違う「ドン」と言う引き。
横にいるヨッシーとワクワクしながら上げると
出た!チヌ・・・・・。40オーバー。最近よく釣れます。
そこからは「グチ」「カサゴ」「いわし」「真鯛」「巨大クサフグ」。+「アジ2種類」
平アジはかなり大きい物を釣りましたが誰かに持って帰られてしまい少しガッカリ・・・・・。35オーバーはあるはず。
でも 楽しく釣りが出来ました!!

本日の釣果(12人で均等に分けた結果)
アジ65匹。真鯛1匹。チヌ2匹。グチ1匹。カサゴ1匹。(カサゴは私しか上げてないので私の物♪)
普通サイズの20cmクラス。
30オーバー。
25cmオーバーカサゴ。  



2008年06月10日

酒っさん&DEKOさん&星さんとボートDEコラボしてきました。
私&ヨッシーは狙うのはメバル。。場所は約二ヶ月ぶりとなる鹿○渡&羽○周辺。久しぶりです。約1ヶ月ぶりの出動となりましたがエンジンは快調~~~。

羽○に到着すると早速キャスト開始!!1投目で17cmのメバルゲット!続いてヨッシー~~♪幸先のいいスタートです。それから3匹位キープした後に・・・・・・・
悪夢の磯ベラの逆襲・・・・・・・・・・・・・
1ヒット1ワーム・・・??こんな感じで何を投げてもバイトしてきてワームを持って行く。それならまだしも 乗れば必ず藻の中へお入りになられて・・・・・・根掛りと格闘・・・。即移動!!!!
悪夢の磯ベラの逆襲から逃げたくて深場でメバリング。ここで数匹ゲットするもすぐに始まる「ベラ序曲」・・・・・。
「あまりにもひどいのでバイトの瞬間わかりますよ・・・ベラは・・・。」BY ヨッシー。
その後 大移動を繰り返すもどこでも聞こえる「ベラ序曲」。流石に疲れました。行けども行けどもベラベラベラ。
結局2人でメバル17匹。サイズは17cm~21cm。あとはベラ無数・・・・。でもまた行きます。  



平日って釣りに行けないから家で仮死状態です。
やっと水曜日が過ぎ去ろうとしてます。やっとです。先週から釣りにいけてないからウズウズしてます。
と言う事で今週末は???
ヨッシーとK島周辺へ出撃しようかと思ってます。ただ二人ですのでボートを下ろすのにはかなりのガッツが必要となります。段差1.2m位をどう下ろすかが肝になるでしょう!荒技です。(爆)
メバリング&エギングを予定してますが途中通過する鯛のポイントも気になります。鯛ラバ???
やり方も使い方も分かりませんので辞めときます。きっとエギングは大オデコ喰らいます。
釣行することに意義がある!男の浪漫っす。

日曜日は会社の釣り会です。遊漁船2隻でアジ釣りです。久しぶりのサビキ釣りとなります。それが終わり夜になれば日曜日の貸切メバリングの開始です。
週末から週始めに掛けて釣り三昧になる予定(予定です・・・)。

とにかく今は釣りに出かけたいのです!以上!

 ps、フライケースにジグヘッドまとめたらいい感じに収まりました。