ロッドと共に・・・・・
色々なHP、カタログを眺めて約1ヶ月。
西は廿日市、東は三原の釣具屋まで全て回り、探しても探してもないので
結局ネットショッピング。
SHIMANO OCEA BLUE ROSE FULL GENE B 555R
それと共に、OCEA JIGGERのWハンドルも。
Studio-OceanMark AC25VII-L NB

はよう~何か釣りたいの~。

↑↑ポッチン応援してください。。
色々なHP、カタログを眺めて約1ヶ月。
西は廿日市、東は三原の釣具屋まで全て回り、探しても探してもないので
結局ネットショッピング。
SHIMANO OCEA BLUE ROSE FULL GENE B 555R
それと共に、OCEA JIGGERのWハンドルも。
Studio-OceanMark AC25VII-L NB
はよう~何か釣りたいの~。

↑↑ポッチン応援してください。。
世間より少し早いボーナス日♪
しっかり有給休暇を取りまして、行く先は釣具屋「P」
悩んで悩んで悩みぬき・・・・結果
OCEA JIGGER 1000HG
OCEAカルカッタもRYOGAも悩みましたが、
見た目と、持った感、スペックで決定。
予算よりかなり安く済みましたので、ノブも交換してみました。


さて・・・・何釣ろう?
これに合わせて竿も買わんといけん!!
実はこのリール・・・・・・なんと!!!!!
嫁さん出資品。
で・・・・竿も半分出してくれる!!!
事件じゃ~~!!
じゃけ~梅雨が早く来たんじゃ!!
まぁ~~心よりありがとう!!
とは言え・・・・「冬のボーナスの小遣い半分ね」と・・・・。
確かに買う前に約束させられた・・・・・。
でも いっぱい魚釣って忘れさせちゃるけん!!
しっかり有給休暇を取りまして、行く先は釣具屋「P」
悩んで悩んで悩みぬき・・・・結果
OCEA JIGGER 1000HG
OCEAカルカッタもRYOGAも悩みましたが、
見た目と、持った感、スペックで決定。
予算よりかなり安く済みましたので、ノブも交換してみました。
さて・・・・何釣ろう?
これに合わせて竿も買わんといけん!!
実はこのリール・・・・・・なんと!!!!!
嫁さん出資品。
で・・・・竿も半分出してくれる!!!
事件じゃ~~!!
じゃけ~梅雨が早く来たんじゃ!!
まぁ~~心よりありがとう!!
とは言え・・・・「冬のボーナスの小遣い半分ね」と・・・・。
確かに買う前に約束させられた・・・・・。
でも いっぱい魚釣って忘れさせちゃるけん!!
そろそろ限界。
現在タイラバでメイン機と使用している「カルカッタ200」。。
バス時代に購入後5年が経過。
オーバーホールもせずに自分で分解整備のみ。
そろそろ限界か?
シャリシャリ感が出てきた。
そうじゃ!リール買おう!
週末はボーナスぢゃし。
とりあえずカタログを見て

OCEA CALCUTTA CONQUEST 200J-HG?PG?

それとも・・・・
RYOGA BJ C1012PEーHW

迷うな~~・・・・。
これも欲しい・・・・。

OCEA JIGGER 1500PG
2個は欲しい・・・。

↑↑ポッチン応援してください。。
現在タイラバでメイン機と使用している「カルカッタ200」。。
バス時代に購入後5年が経過。
オーバーホールもせずに自分で分解整備のみ。
そろそろ限界か?
シャリシャリ感が出てきた。
そうじゃ!リール買おう!
週末はボーナスぢゃし。
とりあえずカタログを見て
OCEA CALCUTTA CONQUEST 200J-HG?PG?
それとも・・・・
RYOGA BJ C1012PEーHW
迷うな~~・・・・。
これも欲しい・・・・。
OCEA JIGGER 1500PG
2個は欲しい・・・。

↑↑ポッチン応援してください。。
調子に乗ったワタシ。

自己記録更新のために。
いや・・・金が無いから自作に限る(爆)
家の裏の隅っこに屋根付きタイラバ工房。
屋根付き・・・・・ただのプラの箱ですが(貧爆)

1回に付き9個同時に塗装可能。
色は20色用意。
スカート7種類。ネクタイ14種類。
コーティング剤2種類。
1週間で18個の製作。
残業なければ50個以上は出来ちゃいます。が・・そんなにいらん。
1個当たり原価は数百円なり。
調子に乗りパッケージングまで。

これが「マイブーム」です。。


自己記録更新のために。
いや・・・金が無いから自作に限る(爆)
家の裏の隅っこに屋根付きタイラバ工房。
屋根付き・・・・・ただのプラの箱ですが(貧爆)
1回に付き9個同時に塗装可能。
色は20色用意。
スカート7種類。ネクタイ14種類。
コーティング剤2種類。
1週間で18個の製作。
残業なければ50個以上は出来ちゃいます。が・・そんなにいらん。
1個当たり原価は数百円なり。
調子に乗りパッケージングまで。
これが「マイブーム」です。。
2作目完成!
日々コツコツと。
朝早起きして・・・・作業
夜な夜な・・・・作業
そして完成。
苦労の1品。

1作目と変わらず不恰好・・・・・
でもこんなに出来ちゃいました♪


釣れたらラッキーでしょ。。
釣れなかったら改善していきます。。
何と言っても格安自作鯛ラバ♪
気になる制作費・・・・
(ボディー、ホロシート、ネクタイ、スカート、フック、アイ、金具、塗装(3色重ね+クリアー))
約500円
でも疲れました・・・・・。
スカートとネクタイを小さなゴム管に通す方法・・・・・。
自分的には大発見でした。
セットで買えば1セット300円位。
自作で500円で無数に出来ます。
通し方は・・・・・・・・次回。

↑↑ポッチン応援してください。。

↑↑ポッチン応援してください。。
日々コツコツと。
朝早起きして・・・・作業
夜な夜な・・・・作業
そして完成。
苦労の1品。
1作目と変わらず不恰好・・・・・
でもこんなに出来ちゃいました♪
釣れたらラッキーでしょ。。
釣れなかったら改善していきます。。
何と言っても格安自作鯛ラバ♪
気になる制作費・・・・
(ボディー、ホロシート、ネクタイ、スカート、フック、アイ、金具、塗装(3色重ね+クリアー))
約500円
でも疲れました・・・・・。
スカートとネクタイを小さなゴム管に通す方法・・・・・。
自分的には大発見でした。
セットで買えば1セット300円位。
自作で500円で無数に出来ます。
通し方は・・・・・・・・次回。

↑↑ポッチン応援してください。。

↑↑ポッチン応援してください。。
事件。
土曜日の夜メバリングに行くため、家族でドライブがてら音戸の某釣具屋へワーム等を買いに。。
家族で店内に入りウロウロと。
もちろん目に入るのは竿、竿、竿。
欲しいが小遣いじゃ中々・・・・。
白いロッドがやたら目に入る。
GMのJJ mack。
ガイドも小さく感度もよさそう。
軽いし。色が白なんて。。。。いいね。
なんて思ってたら背後で
「買ったらいいじゃん」
と・・・・
「おいおい 俺5千円しかないで~」とつぶやく。
すると サッと3万円が嫁の手からワタシの手に!!!!
「いっぱい釣ってね!」と・・・。
うぉ~~~~!
事件じゃ!革命じゃ!
我が家は氷河期から抜け出したか??


あの~リールも欲しいんですけど・・・・と、言いたかったが、我慢我慢!!

↑↑ポッチン応援してください。。
土曜日の夜メバリングに行くため、家族でドライブがてら音戸の某釣具屋へワーム等を買いに。。
家族で店内に入りウロウロと。
もちろん目に入るのは竿、竿、竿。
欲しいが小遣いじゃ中々・・・・。
白いロッドがやたら目に入る。
GMのJJ mack。
ガイドも小さく感度もよさそう。
軽いし。色が白なんて。。。。いいね。
なんて思ってたら背後で
「買ったらいいじゃん」
と・・・・
「おいおい 俺5千円しかないで~」とつぶやく。
すると サッと3万円が嫁の手からワタシの手に!!!!
「いっぱい釣ってね!」と・・・。
うぉ~~~~!
事件じゃ!革命じゃ!
我が家は氷河期から抜け出したか??
あの~リールも欲しいんですけど・・・・と、言いたかったが、我慢我慢!!

↑↑ポッチン応援してください。。
鯛ラバ=高い=買えん。
今の小遣いぢゃ中々買えん。
それに来月はタイラバ遠征で90gがいる。
根掛り激しい・・・・。
数がいる。色も数色欲しい。
1個1200円と考え5個で6000円!!
10個で12000円??!!!
ナニガシええもん食えるし、買える!
なら自作ぢゃ!!
自分の部屋でコツコツ・・・・
あーでもなー こーでもなー・・・・
男は黙って鉛!!
部屋でエアブラシ吹いちゃろ思ったら嫁に思いっきり怒られた。
そんで家の裏の隅っこで色吹いて部屋に戻りセカセカと・・・。
やっと1個完成!!
色、艶、形、関係なし!
男は黙って巻く!ただ巻く!
で、調子に乗って現在20個大量生産中。。。
安~なったもんじゃ。
昨日ヨッシーと会社帰りに釣具屋巡り。
いつも通う釣具屋に加え、新しい店、懐かしの店に行ってきました。
新しい某釣具店では希望を木っ端微塵に裏切られ、買い物せず撤収。
いつもの釣具屋ではシーバスロッドを探すが希望のロッド無し。
「やっぱりネットでしかないんかな?」
懐かしく、1年以上行ってない釣具店で
EVERGREENのゼファー?を数分悩むも止め。
「これじゃーない!」
そして発見!何故かトラウトコーナーにて。。。。

EG SEADRIVE じゃ~。
で 価格は??
1280円~安!
使うかどうかは分からないけど
EGっぽい サイトピンク と コノシロホロ を迷わず購入。

待っとれ!メーター級・・・
いや、80cm
50cmでいいや。
釣れたらなんでもいいや。。。

↑↑ポッチン応援してください。。
昨日ヨッシーと会社帰りに釣具屋巡り。
いつも通う釣具屋に加え、新しい店、懐かしの店に行ってきました。
新しい某釣具店では希望を木っ端微塵に裏切られ、買い物せず撤収。
いつもの釣具屋ではシーバスロッドを探すが希望のロッド無し。
「やっぱりネットでしかないんかな?」
懐かしく、1年以上行ってない釣具店で
EVERGREENのゼファー?を数分悩むも止め。
「これじゃーない!」
そして発見!何故かトラウトコーナーにて。。。。
EG SEADRIVE じゃ~。
で 価格は??
1280円~安!
使うかどうかは分からないけど
EGっぽい サイトピンク と コノシロホロ を迷わず購入。
待っとれ!メーター級・・・
いや、80cm
50cmでいいや。
釣れたらなんでもいいや。。。

↑↑ポッチン応援してください。。
先日他界した母方の祖母の家の遺品整理して来ました。
十数年前に他界した祖父は
「鯛の1本釣り漁師」でした。

祖父母の家のとある開かずの扉を開けたら「出るわ出るわ」。
釣り具の山。
手作り網、豊島エギ、古いナイロンライン等など。
整理される訳ですからもちろんゴミとなります。
そうーはさせないと私が殆ど頂きました。
祖父手作りの道具の中に「鯛カブラ?」らしき物がいっぱいありました。
寸胴鉛に糸を通した物。

そこに付ける2本針。



そして針に付けるラバー。


いったい どの様に使うのでしょう?悩みましたが分かりません。
数えたところ1200セット以上製作可能です。
お分かりで必要な方少しづつお譲りしますよ。。
昔昔N○Kにて特集された祖父ですから、道具に間違いは無いと思うのですが・・・・。
次回 元祖「漁師エギロッド」編

↑↑ポッチン応援してください。。
十数年前に他界した祖父は
「鯛の1本釣り漁師」でした。
祖父母の家のとある開かずの扉を開けたら「出るわ出るわ」。
釣り具の山。
手作り網、豊島エギ、古いナイロンライン等など。
整理される訳ですからもちろんゴミとなります。
そうーはさせないと私が殆ど頂きました。
祖父手作りの道具の中に「鯛カブラ?」らしき物がいっぱいありました。
寸胴鉛に糸を通した物。
そこに付ける2本針。
そして針に付けるラバー。
いったい どの様に使うのでしょう?悩みましたが分かりません。
数えたところ1200セット以上製作可能です。
お分かりで必要な方少しづつお譲りしますよ。。
昔昔N○Kにて特集された祖父ですから、道具に間違いは無いと思うのですが・・・・。
次回 元祖「漁師エギロッド」編

↑↑ポッチン応援してください。。
何やらたくさんの用事。
釣りに行けてません。
天気も↓↓↓。
こんな時は迷わずポッチン!
今回の仕入れは・・・・。
ルアーさん。

開ける時が一番のお楽しみ。

一番欲しかったこの2つ。。
バスの時代から大好きなDOG-X

そして最近お気に入りの
FLUTT‘A BAIT

そしてついでに
MEGABASS ZONKとEG AVENGERと邪道 YOREYORE
役者は揃った!
後は天気と日にちとワタシの腕・・・・。

↑↑ポッチン応援してください。。
釣りに行けてません。
天気も↓↓↓。
こんな時は迷わずポッチン!
今回の仕入れは・・・・。
ルアーさん。
開ける時が一番のお楽しみ。
一番欲しかったこの2つ。。
バスの時代から大好きなDOG-X
そして最近お気に入りの
FLUTT‘A BAIT
そしてついでに
MEGABASS ZONKとEG AVENGERと邪道 YOREYORE
役者は揃った!
後は天気と日にちとワタシの腕・・・・。

↑↑ポッチン応援してください。。
バス釣り&フライは
もう行かない。
私の部屋の一角を占拠する釣具。
在庫整理。
リールだけでもこのアリサマ・・・。

これに後4台で計44台。
うちバス用&トラウト用が半分。フライが3台。
中にはピカピカの新品状態の

VARIUS F200も。
使用可能なうちに処分しなくては・・・・誰か格安にて全部どうです?(爆)
もう行かない。
私の部屋の一角を占拠する釣具。
在庫整理。
リールだけでもこのアリサマ・・・。
これに後4台で計44台。
うちバス用&トラウト用が半分。フライが3台。
中にはピカピカの新品状態の
VARIUS F200も。
使用可能なうちに処分しなくては・・・・誰か格安にて全部どうです?(爆)
昨日の釣行で詰まった。

原因はワイヤーを忘れてしまい、ラインを通すのに35ポンドのリーダーをワイヤー代わりに使った事・・・・。
綺麗に結べば問題なく出来たかも・・・。
でもすぐそこは釣り場。
気持ちが焦り、案の定・・・詰まった。

ホームセンターで数種の針金を買い、
丁度サイズの合う針金の先端をカギ状にして、
慎重にラインを引っ掛ける。

カリカリ・・・・・
格闘1時間。
出てきました。

なんすか?
この結び目!
超ダンゴ!!(爆)

家でラインは通しましょ。
原因はワイヤーを忘れてしまい、ラインを通すのに35ポンドのリーダーをワイヤー代わりに使った事・・・・。
綺麗に結べば問題なく出来たかも・・・。
でもすぐそこは釣り場。
気持ちが焦り、案の定・・・詰まった。
ホームセンターで数種の針金を買い、
丁度サイズの合う針金の先端をカギ状にして、
慎重にラインを引っ掛ける。
カリカリ・・・・・
格闘1時間。
出てきました。
なんすか?
この結び目!
超ダンゴ!!(爆)

家でラインは通しましょ。
脱トレーラブル。
そこで必要になくなったのがヒッチメンバー。
有名メーカーの物ではなく個人でワンオフされた物ですが 当方全く問題無しにトレーラー引っ張ってました。
必要な方メールにてどうぞ~。(ちょい錆アリデスガ・・・・)


↑↑ポチッとお願いします。
そこで必要になくなったのがヒッチメンバー。
有名メーカーの物ではなく個人でワンオフされた物ですが 当方全く問題無しにトレーラー引っ張ってました。
必要な方メールにてどうぞ~。(ちょい錆アリデスガ・・・・)

↑↑ポチッとお願いします。
今日も
寒い寒い
一日に
なりそうです。
寒い日が続いていますが
私は昨日ヨッシーから暖かい心遣をいただきました。
冬本番って感じになり釣りに行く機会が激減。
しかし釣具屋には訪れてしまう今日この頃。
だから衝動買いをしてしまう・・・・・・・。
気付けば今年に入り竿3本・・・・リール2台・・・・・を
某中古屋「TB」で購入。
竿3本、リール2台だとリールが1台足りない・・・。
でももう流石に買えない。
こんな事を話してるとヨッシーが
「ULTEGRA ADVANCE 」を譲ってくれるとの事。
感激です。
それも無料で・・。
払おうとしても「いらない!」とのこと。。。
この不景気に超太っ腹です。
流石に完全無料は気に掛かるので「不要釣具」と交換としました。

ありがと!ヨッシ~。
寒い寒い
一日に
なりそうです。
寒い日が続いていますが
私は昨日ヨッシーから暖かい心遣をいただきました。
冬本番って感じになり釣りに行く機会が激減。
しかし釣具屋には訪れてしまう今日この頃。
だから衝動買いをしてしまう・・・・・・・。
気付けば今年に入り竿3本・・・・リール2台・・・・・を
某中古屋「TB」で購入。
竿3本、リール2台だとリールが1台足りない・・・。
でももう流石に買えない。
こんな事を話してるとヨッシーが
「ULTEGRA ADVANCE 」を譲ってくれるとの事。
感激です。
それも無料で・・。
払おうとしても「いらない!」とのこと。。。
この不景気に超太っ腹です。
流石に完全無料は気に掛かるので「不要釣具」と交換としました。
ありがと!ヨッシ~。
昼休憩に携帯に目をやると「着信あり!」
酒っさんからの電話でした。
折り返し電話をしてみると
「エギ出来たでぇ~取りにこいやぁ~」
との事でした。
仕事をさっさと終えて ヨッシーととある電器屋DE○DE○駐車場へ。
そこで酒っさんから頂いたのがこれ!!
↓↓↓↓↓↓

性欲精魂込めて酒っさんが手作りした非売品のエギ。
ヘタクソな私&ヨッシーは使ってタックルロストさせてしまうのが怖い・・・・・。
世界で1本のエギですから。
酒っさん!ありがとうございました!!いや~それにしても凄い!
酒っさんからの電話でした。
折り返し電話をしてみると
「エギ出来たでぇ~取りにこいやぁ~」
との事でした。
仕事をさっさと終えて ヨッシーととある電器屋DE○DE○駐車場へ。
そこで酒っさんから頂いたのがこれ!!
↓↓↓↓↓↓
ヘタクソな私&ヨッシーは使ってタックルロストさせてしまうのが怖い・・・・・。
世界で1本のエギですから。
酒っさん!ありがとうございました!!いや~それにしても凄い!
家庭内猛ダッシュ!
先日ネットで頼んだCALDIAが来てました。玄関先の靴箱の上に置かれており受け取りは鬼が してくれてました。
すかさず私は2階の自分の部屋へ猛ダッシュ!!早速開けてみて軽さに感動。(今までずっと4桁円のリール主体でしたので・・・)
手に取りクルクルハンドルを気持ちよく回してると下から
「ご飯よ~。」
もちろんご飯時に「何が来たん?」とのお約束の問いかけ。
でも流石にビクビクドキドキしながら聞かれるの待ってましたから答えも考案済。「ワームだよ。いっぱい入って3000円。」立派な答えです。なんせ価格が「3000円」とリーズナブル!!な大嘘!
鬼よ!知らぬが仏さ。
これが鬼に提出を求められた時の為に見せようとした偽装工作物です。

先日購入したSephia BBをエギに、CALDIA KIXをメバルに使おうと思います。
これで一生懸命貯めた小銭一同も無くなりました。また貯めよう。
今週晴れればK島周辺へ襲撃してきます。
先日ネットで頼んだCALDIAが来てました。玄関先の靴箱の上に置かれており受け取りは鬼が してくれてました。
すかさず私は2階の自分の部屋へ猛ダッシュ!!早速開けてみて軽さに感動。(今までずっと4桁円のリール主体でしたので・・・)
手に取りクルクルハンドルを気持ちよく回してると下から
「ご飯よ~。」
もちろんご飯時に「何が来たん?」とのお約束の問いかけ。
でも流石にビクビクドキドキしながら聞かれるの待ってましたから答えも考案済。「ワームだよ。いっぱい入って3000円。」立派な答えです。なんせ価格が「3000円」とリーズナブル!!な大嘘!
鬼よ!知らぬが仏さ。
これが鬼に提出を求められた時の為に見せようとした偽装工作物です。
先日購入したSephia BBをエギに、CALDIA KIXをメバルに使おうと思います。
これで一生懸命貯めた小銭一同も無くなりました。また貯めよう。
今週晴れればK島周辺へ襲撃してきます。
先日 購入したエギロッドが着ました。早速だしてブルンブルンと振ってみました。かなりご機嫌。
ただ荷物を受け取ったのが私が不在の昨日。鬼が受け取ってくれてました。会話の一部のご紹介!
「ただいま~(私)」「何か来たよ。竿?(鬼)」「あ~少し前に頼んだのよ~(私)」「へ~。いくらだったん?(鬼)」「あ~オークションで5000円(大嘘)(私)」「高っ!2000円位の無いの?(鬼)」「???ある訳ね~~よ(私の心の中)」
こんな感じでした。後はリール。これはカバンに入るから買ったら即座に自分の部屋へ逃げよう。イカ釣りに行きたい!!!!!!!釣らせてよ~~~。
ただ荷物を受け取ったのが私が不在の昨日。鬼が受け取ってくれてました。会話の一部のご紹介!
「ただいま~(私)」「何か来たよ。竿?(鬼)」「あ~少し前に頼んだのよ~(私)」「へ~。いくらだったん?(鬼)」「あ~オークションで5000円(大嘘)(私)」「高っ!2000円位の無いの?(鬼)」「???ある訳ね~~よ(私の心の中)」
こんな感じでした。後はリール。これはカバンに入るから買ったら即座に自分の部屋へ逃げよう。イカ釣りに行きたい!!!!!!!釣らせてよ~~~。
今日はこの数年がんばっていただいたAERNOS XT 2500SDHの引退セレモニーならぬ分解 清掃 お倉入れ式?行いました。参列者は「私」1人。
いつか買ったリールかは定かではないですけど間違いなく バスを始め かなりの魚を釣らせてもらいました。自身2代目の国産メーカーのスピニングリールでした。

しかし 先日の釣行でゴリゴリ感を覚えたので今日分解&清掃&グリスアップを行ないました。ゴリゴリ感はなくなりましたが 先日セフィアBBを購入したので 出番無し?と思われます。
オークションに出す程のリールではないですし 思いでもいっぱい!
そこで「ぴのリール博物館」へお倉入れとしました。

本当は貧乏症で捨てれないの・・・・・・・・。
いつか買ったリールかは定かではないですけど間違いなく バスを始め かなりの魚を釣らせてもらいました。自身2代目の国産メーカーのスピニングリールでした。
しかし 先日の釣行でゴリゴリ感を覚えたので今日分解&清掃&グリスアップを行ないました。ゴリゴリ感はなくなりましたが 先日セフィアBBを購入したので 出番無し?と思われます。
オークションに出す程のリールではないですし 思いでもいっぱい!
そこで「ぴのリール博物館」へお倉入れとしました。
本当は貧乏症で捨てれないの・・・・・・・・。
オークションにてエギを落札。今日来ました。ベイトリール「CALCUTTA」と一緒にきました。
3.5号を6本購入。DART ANGELとか言うやつです。よくわかりませんが・・・・・・・・・。
いつ使うのかは分からないけど 今年中にはその時が来るでしょ~~。
楽しみです。。。
3.5号を6本購入。DART ANGELとか言うやつです。よくわかりませんが・・・・・・・・・。
いつ使うのかは分からないけど 今年中にはその時が来るでしょ~~。
楽しみです。。。
師匠の酒っさんが「自作カブラジグヘッド」と言う物を作っていました。
そこで微かな記憶の中に昔作った メバルフライが頭の中を過ぎりました。
フライマテリアルボックスの中を漁ると出てきました。7本も作ってました。
4年前に自作した「メバルフライ」です。まだ実釣したことはありませんが・・・・・・・。
ちなみに「川海老」を模したフライです。フックは8号メバル針。
スレッドを巻き フライマテリアルを巻き 鯖皮を被せて 目をつけただけです。
「釣れるか?」と言われれば「釣れたらラッキー」としか答えられません。
ただ自作タックルで釣る 魚は一味違いますよ。
今年 使ってみようかな~~~。
そこで微かな記憶の中に昔作った メバルフライが頭の中を過ぎりました。
フライマテリアルボックスの中を漁ると出てきました。7本も作ってました。
4年前に自作した「メバルフライ」です。まだ実釣したことはありませんが・・・・・・・。
ちなみに「川海老」を模したフライです。フックは8号メバル針。
スレッドを巻き フライマテリアルを巻き 鯖皮を被せて 目をつけただけです。
「釣れるか?」と言われれば「釣れたらラッキー」としか答えられません。
ただ自作タックルで釣る 魚は一味違いますよ。
今年 使ってみようかな~~~。