ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

夜勤明け クソ眠たいのに 
出航してきました。

場所はシツコイ様ですが、
一つ覚えですが・・・
「S子」。

長男と

チャーさん。

2度程少しばかり楽しませてもらった同じポイントに入るも・・・・沈黙の時間は長く、
その時が来てもアジは小集団のようで。


生簀の中も寂しい感じ。
そして寂しさを倍増させてくれる事件が!

ポキッ・・

終了~!強制終了~!撤収~!
その後息子とチャーさんが無数上げるスズメダイで鳥に餌付け。


これには息子は大満足!

帰港してボートを洗いながらの水浴び。
これにも満足してくれてました。

本日の釣果。


次回こそ新規開拓を!

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村

  



完全に雨の予報で出航しました。
雨だけで風はなくピーカンの天気よりはマシ。
ヨッシー&N美チャンファミリーの4人。
私&ヨッシーはアジ狙い。
N美チャンファミリーは1発大物狙い。
場所は言わずと知れた・・。「S」


水深13mの駆け上がり。
ヨッシーは最初アジング。
数投目で1匹GET。幸先いいスタートとなりました。
その後数匹上がるが後は続かずサビキへチェンジ。
が、しかし
上がって来るのは「スズメダイ」&「チダイ」

特にスズメダイ。釣れる釣れるうれしくない大漁です。
スズメダイの猛攻を避けようとタナを浅くしたのが好結果!
釣れる釣れるのアジの大群。
オキアミに群がってくるのはアジだけではなく「ハゲ」までも。
指を咥えて見てるだけじゃーつまりません!
ハゲのサイトフィッシング!

これまた掛かる掛かるの怒涛の7匹。

これで息子も「ハゲ」が食べれて大喜びです!
このあとハゲ1匹追加。
N美チャンファミリーは大物と出会えず完敗。

今日も「S」で気持ちよく釣りが出来ました。

ヨッシー&私で
アジ・・・70匹。
私一人でハゲ8匹。


ん~でも中々いいサイズが出ずいまいち残念。。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村  



2009年06月18日

4年生と1年生の息子二人のお買い物。
嫁がお願いしたのは「パン粉」と「二人のおやつ」
パン粉を探しに店内をウロウロして二人の目に入って買って来たのはパン粉と???
これ↓


何故ハゲ??
長男が言うには
「食べたいから」らしい。
おやつよりこっちが好きらしい。


長男曰く
「99円じゃった」と・・・

しかし値札にはしっかりと223円。

よ~くみると100g・・99円

確かに99円ですね。

しかし納得いかないのが次男。
そりゃ~そ~ですよね。
おやつ買いに行ったら「おやつ」が「ハゲ」に変わったんですから。

  



2009年06月17日

アジの一夜干し?
先日釣ったアジ。
104匹はチャーさんと半分半分。
簡単に計算すると52匹。普通計算しても52匹。
10匹は母親へ。
10匹はご近所さんへ。
2匹はアジア料理に(画像無し)。
3匹は刺身。
残りは干物に。
とは言え初挑戦。無駄にならない事を祈りつつ
捌いたアジを塩水に漬け、かごに入れてベランダへ。

いったいどうなるのやら?
時間が経ち我が家の食卓には

ちゃ~んとアジの干物が出てました。
結果オーライ~!初めてにしては上出来!
美味しかったですよ。魚好きの息子は大喜び!!


骨は干す前に取った方がいいのでしょうか??
骨を取ったら焼いた時にバリバリ食べれそう~。。。  



2009年06月14日

息子二人とチャーさんとアジ釣りへ。
前回、前々回と敗北。
今回も??
8時出航で大黒神島へ。
どの岬を回るも魚探にアジらしき反応無し。
上がるのはギザミ&磯べラ。。。
さっさと見切りを付け長島へ。
ここで息子にやっとの1匹。

チャーさん長島の南のかけ上がりの1投目でウマズラGET。

しかしまたもや沈黙が続き 大移動。
○○島へ。

いきなり魚探にいい反応。


10mを切る水深に好反応。
アジでした。
写真を撮る間も無く 長男とチャーさんと私は上げちゃー下ろしちゃーの繰り返し。
満潮までの残り1時間での勝負となりました。

あまりの釣果に息子二人もご満悦。


ボートパークに到着後釣果確認。
アジ104匹。
釣り過ぎました・・・・。久しぶりにクーラー一杯!

チャーさんのウマズラ。34cm。

アジの中にこんな魚が混じりました。

この魚よく走りました。。

今日も楽しく釣りができました♪

皆さん!不法投棄はやめましょう!!

行くあても無く海をさまようコンドーさん発見!(爆)にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村


  



2009年06月08日

フジツボが付く前に。
2週間ぶりの出航。
とは言え釣りではなく、フジツボ対策。
この時期乗らないと大変な事になりそうなんで
グルっと広島湾一回りしてきました。

今日の海は穏やか~~~~。
大カクマ、小カクマを右手に見て

厳島へ進路を向け

廿日市市を右手に見て

厳島前で進路変更。

絵の島をグルっと周り

終了~。

気持ちよかった~♪
にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
にほんブログ村
  



ボベ取りついでのエギングとさせて下さい。
酒っさん&ヒデさんと山陰へ。
T野港発で「ボベ取りついでにエギング」。

間違ってはいけません!メインは「ボベ」。
酒っさんが何杯釣ろうとも

私のメインは「ボベ取り」ですから・・・。(汗)

ヒデさんがこんなの釣ろうとも(笑)

私のメインは荒波の中「ボベ取り」ですから・・・。(汗×2)

ビチャビチャだって平気です。

酒っさんが6杯釣っても

私は「ボベ」があればいい・・・・(涙)

ボベ取りついでのエギングですから!
酒っさんも

ヒデさんも

みんな楽しくボベ取りです。
ボベ取りついでのアオリ。
で・・アオリは・・?

1杯です。何かご不満でも??(爆
メインはボベですから。・・・・・・・・・

山陰エギング
惨敗!

メインはボベですから・・・メインは・・・メインはボベ・・・ボベ?・・・・
ア・・・アオ・・・
いえアオリでした。

  



2009年06月01日

残業がないので趣味残業。
4時の定時。
あまりにも早すぎるのでボートのスキーポールを取り外して来ました。
前回の釣行でかなり邪魔って言うのが分かり
ウェイクボードもする機会も無さそうだし
取り外しを決意しました。
まぁ~手すり代わりに便利な時もあったんですが・・・・
小便の時に。


これで少しは広くなりロッドもブンブン振れます。
ただ小便時に落水の可能性UP!
気をつけましょう~!

ポールを取っていると隣に係留中のおじさん登場。
2時間立ちっぱなしで
「あ~でもない こ~でもない」と釣り&船体&エンジン談義。
お会いすればいつもこんな感じで楽しいお勉強になるお話してます。


話が終わったのは19時30分。
大残業となりました。


ちょっとスッキリ!