どもども。今日は予定通り仕事も終わりましたんで 東洋○付近での釣りを決行してきました。
現地着が17:00過ぎ。まだまだ埠頭は働くおじさん&働く自動車がウジャウジャ。
とりあえず離れて少しばかり減って行くの待つ。
そして定時が来たのか皆そそくさ撤収して行かれたのでいざ「レッツゴー フィッシング」
と・・・・東洋○付近へ行くと・・・・・「ビュ~~~~」
コンテナと東洋○の間が風の抜け道となっているのか突風が吹きまくり。
ヨッシーぼやく・・・「ラインPEっすよね? 風強すぎで海面まで遠い・・・・・」
苦笑いなヨッシー
せっかく来たんだからとりあえずやってみよ~~~♪
風・・・・ビュ~
軽いワームはどこへ行く~~~~。
PE風に乗り舞い上がる~~~~。
何やってもバイトもチェイスもね~~~。多分・・・・・・・。
ただ確実なのは「寒い」と「風強い」の融合で「釣り出来ない」。
そ~~軽く言い訳させてください。ラインはPE。海面まで3m以上。突風。寒さ。これだけ揃えば文句なし??
最後はコンテナの風裏に入り軽く「敗北ミーティング」。
そう 今日は久しぶりに真さんも登場してたんですが「寒さと風」でギャラリーでした。
トホホ×3人前。

現地着が17:00過ぎ。まだまだ埠頭は働くおじさん&働く自動車がウジャウジャ。
とりあえず離れて少しばかり減って行くの待つ。
そして定時が来たのか皆そそくさ撤収して行かれたのでいざ「レッツゴー フィッシング」
と・・・・東洋○付近へ行くと・・・・・「ビュ~~~~」
コンテナと東洋○の間が風の抜け道となっているのか突風が吹きまくり。
ヨッシーぼやく・・・「ラインPEっすよね? 風強すぎで海面まで遠い・・・・・」
せっかく来たんだからとりあえずやってみよ~~~♪
風・・・・ビュ~

軽いワームはどこへ行く~~~~。
PE風に乗り舞い上がる~~~~。
何やってもバイトもチェイスもね~~~。多分・・・・・・・。
ただ確実なのは「寒い」と「風強い」の融合で「釣り出来ない」。
そ~~軽く言い訳させてください。ラインはPE。海面まで3m以上。突風。寒さ。これだけ揃えば文句なし??
最後はコンテナの風裏に入り軽く「敗北ミーティング」。
そう 今日は久しぶりに真さんも登場してたんですが「寒さと風」でギャラリーでした。
トホホ×3人前。



我慢の限界が近づいてて・・・・・・。

それはそれは「お魚天国へ」
少しばかり仕事が暇になってきまして・・・・・・。
会社は定時が「4:00」なんです~~~。それはそれは行かないといけないでしょ。
夏なんて定時で終わればそれからボートだって出す時ある位です。
だから行かない手はありません。
で・・・・・
どこに行こうかね~~~。

メタルジグにバイトするモンスタージャックベビー(暇。。。)
金曜の夜b仕事が終わると同時に広の某スーパー駐車場に真さん、ヨッシー、ヒゲ友君、俺 集合。
行き先は下Kへ。下Kと言えば「ぴの第2のメバリングの古里」。第一位は「T島」。
T島でのメバリングは誰にも負けません。しかし下Kは微妙。。。。
とりあえず先日師匠の酒っさんに「朝満潮」と情報をもらいましたので軽く人間の餌タイム。
この時潮は完全に引いてしまって 釣りは不成立の予感。
とりあえず「スプリットショットリグ」へワームのチョン掛け。
もちろん一投目でヒットさせる腕などありません。
隣ではヒゲ友君もワーミーで。なんと2投目でキーパーサイズをわずかに下回るサイズ。
とりあえずヒゲ友君はナイスなスタート。
で 俺は5投目でホゴのおっさんの引き。ドラグを緩めて軽く戯れる。
中々のサイズ。
この一匹でみんなのご飯タイムは THE END。
メバルゲームのスタートです。
とは言え 潮はまだドン引き。フルキャストでもかなり苦しい。。。
ここは足で稼ごうとウロウロ。 波止場の奥へ奥へ・・・・足で稼ぐ。
で 見つけたのがGOODな潮溜まり。
どうやらボトムです。スプリットリグのシンカーを変更しながらメバルのレンジを探る。
(ちなみにタックルはバス用です。)
ナイスなボトムのようで 1キャスト1バイト。しかし乗らない・・・・・。「小さいのか????」
フックサイズを小さくするが乗らない・・・・・。逆に大きく????
乗りました。これももちろんバス用です。
この後寒さと格闘しながら釣り。その後少し離れた波止場へ。
ここは先ほどの所とは深さがあるようで メタルジグに変更。
波止場の防波堤のぼりキャスト。時折 ベイトを追ってくる」「ヒラメ」?とか「太刀魚」にワクワクしながらキャスト。
すると後ろで釣りするヨッシーが「デカっ!!」と。
そう 波止場ではよく見られる光景で「シーバス」です。それも影に張り付くように。70オーバークラスでしょう。
そこからはビッグゲームに早変わり。
俺はライトタックルのみなのでギャラリーに変更。
ヒゲ友君の「コンクエストDC」で対岸波止場へ届く勢いのフルキャスト。
コンクエスト独特の音が朝の波止場に響く・・・がしかし日が昇り始めシーバスも見えなくなりゲームオーバー。
睡魔と格闘しながら帰路についたことは言うまでもありません。
今日も楽しく釣りが出来ました。

行き先は下Kへ。下Kと言えば「ぴの第2のメバリングの古里」。第一位は「T島」。
T島でのメバリングは誰にも負けません。しかし下Kは微妙。。。。
とりあえず先日師匠の酒っさんに「朝満潮」と情報をもらいましたので軽く人間の餌タイム。
この時潮は完全に引いてしまって 釣りは不成立の予感。
とりあえず「スプリットショットリグ」へワームのチョン掛け。
もちろん一投目でヒットさせる腕などありません。
隣ではヒゲ友君もワーミーで。なんと2投目でキーパーサイズをわずかに下回るサイズ。
とりあえずヒゲ友君はナイスなスタート。
で 俺は5投目でホゴのおっさんの引き。ドラグを緩めて軽く戯れる。
中々のサイズ。
この一匹でみんなのご飯タイムは THE END。
メバルゲームのスタートです。
とは言え 潮はまだドン引き。フルキャストでもかなり苦しい。。。
ここは足で稼ごうとウロウロ。 波止場の奥へ奥へ・・・・足で稼ぐ。
で 見つけたのがGOODな潮溜まり。
どうやらボトムです。スプリットリグのシンカーを変更しながらメバルのレンジを探る。
(ちなみにタックルはバス用です。)
ナイスなボトムのようで 1キャスト1バイト。しかし乗らない・・・・・。「小さいのか????」
フックサイズを小さくするが乗らない・・・・・。逆に大きく????
乗りました。これももちろんバス用です。
この後寒さと格闘しながら釣り。その後少し離れた波止場へ。
ここは先ほどの所とは深さがあるようで メタルジグに変更。
波止場の防波堤のぼりキャスト。時折 ベイトを追ってくる」「ヒラメ」?とか「太刀魚」にワクワクしながらキャスト。
すると後ろで釣りするヨッシーが「デカっ!!」と。
そう 波止場ではよく見られる光景で「シーバス」です。それも影に張り付くように。70オーバークラスでしょう。
そこからはビッグゲームに早変わり。
俺はライトタックルのみなのでギャラリーに変更。
ヒゲ友君の「コンクエストDC」で対岸波止場へ届く勢いのフルキャスト。
コンクエスト独特の音が朝の波止場に響く・・・がしかし日が昇り始めシーバスも見えなくなりゲームオーバー。
睡魔と格闘しながら帰路についたことは言うまでもありません。
今日も楽しく釣りが出来ました。
今週末は仕事終了後 釣りに出かけてこようと思います。
メンバーはBBCのバス野郎4人です。根っからのバス釣り人なので基本海は無知。
4人揃えばなんとか・・・・・・と言うわけには行きませんががんばって来ようと思います。
で・・・場所なんですがまだ決まってはいないんですけどね。
潮の状態も分かんない。ど~なのだ~~??
とりあえずメバルが釣れればいいっかな~~。目標5匹。。
別に今までワームでメバル釣った事が無いわけじゃないけど 目標は手の届く範囲内で。
一応「保険」掛けて 餌も持参しようかななんても思ってます。
とりあえず何でもいいから釣っておきたいですね。
ぴの。画
メンバーはBBCのバス野郎4人です。根っからのバス釣り人なので基本海は無知。
4人揃えばなんとか・・・・・・と言うわけには行きませんががんばって来ようと思います。
で・・・場所なんですがまだ決まってはいないんですけどね。
潮の状態も分かんない。ど~なのだ~~??
とりあえずメバルが釣れればいいっかな~~。目標5匹。。
別に今までワームでメバル釣った事が無いわけじゃないけど 目標は手の届く範囲内で。
一応「保険」掛けて 餌も持参しようかななんても思ってます。
とりあえず何でもいいから釣っておきたいですね。
ヨッシー&山ちゃんが海で釣りしたらしい。場所は音戸の「某」波止場??
メバルをワームで狙ってGOODサイズを15~20(覚えてないらしい)匹 釣ったらしい。
メバルの中に混じれて「????」なんだっけ・・・・・・・・・
名前が思い出せない・・・・・・。俺も豊島でこんなサイズの釣ったんだけど・・・・・・・。
これってなんでしたっけ~~~~??
メバルをワームで狙ってGOODサイズを15~20(覚えてないらしい)匹 釣ったらしい。
メバルの中に混じれて「????」なんだっけ・・・・・・・・・
名前が思い出せない・・・・・・。俺も豊島でこんなサイズの釣ったんだけど・・・・・・・。
これってなんでしたっけ~~~~??

せっかくの週末。今日は海へ出かけて色々やってみたかったのにこの天気。
え~~い クソ~~~~。
自作フライを付けて投げ抜いてやろうと思ってたんですが・・・・・。
もしかしたら・・・・ウェーダー&合羽で出かけるかもです。もう我慢できません。
お願い」・・・雨ヤメ!!
え~~い クソ~~~~。
自作フライを付けて投げ抜いてやろうと思ってたんですが・・・・・。
もしかしたら・・・・ウェーダー&合羽で出かけるかもです。もう我慢できません。
お願い」・・・雨ヤメ!!
オークションにてエギを落札。今日来ました。ベイトリール「CALCUTTA」と一緒にきました。
3.5号を6本購入。DART ANGELとか言うやつです。よくわかりませんが・・・・・・・・・。
いつ使うのかは分からないけど 今年中にはその時が来るでしょ~~。
楽しみです。。。
3.5号を6本購入。DART ANGELとか言うやつです。よくわかりませんが・・・・・・・・・。
いつ使うのかは分からないけど 今年中にはその時が来るでしょ~~。
楽しみです。。。
師匠の酒っさんが「自作カブラジグヘッド」と言う物を作っていました。
そこで微かな記憶の中に昔作った メバルフライが頭の中を過ぎりました。
フライマテリアルボックスの中を漁ると出てきました。7本も作ってました。
4年前に自作した「メバルフライ」です。まだ実釣したことはありませんが・・・・・・・。
ちなみに「川海老」を模したフライです。フックは8号メバル針。
スレッドを巻き フライマテリアルを巻き 鯖皮を被せて 目をつけただけです。
「釣れるか?」と言われれば「釣れたらラッキー」としか答えられません。
ただ自作タックルで釣る 魚は一味違いますよ。
今年 使ってみようかな~~~。
そこで微かな記憶の中に昔作った メバルフライが頭の中を過ぎりました。
フライマテリアルボックスの中を漁ると出てきました。7本も作ってました。
4年前に自作した「メバルフライ」です。まだ実釣したことはありませんが・・・・・・・。
ちなみに「川海老」を模したフライです。フックは8号メバル針。
スレッドを巻き フライマテリアルを巻き 鯖皮を被せて 目をつけただけです。
「釣れるか?」と言われれば「釣れたらラッキー」としか答えられません。
ただ自作タックルで釣る 魚は一味違いますよ。
今年 使ってみようかな~~~。
今日オークションにて「エギ」を落札。別に行くからと言う訳ではありませんが落札。
「ダートエンジェル」とかいうやつです。
どんな感じなのか 一切分からないまま購入。ただ安かったから購入。
今年はバスと海の両立が目標。
バスルアー&ワームはそこそこあるが 海に関しては全くなし。
少しづつ買い集めておこうと思います。
え~~っと メバルワームとルアーと・・・・・・・いっぱい欲しくなりますね。
すっかり「海」の虜になってしまいました。
やっぱり釣りは何でも楽しいですね。 あ~~釣り行きたい・・・・・。
「ダートエンジェル」とかいうやつです。
どんな感じなのか 一切分からないまま購入。ただ安かったから購入。
今年はバスと海の両立が目標。
バスルアー&ワームはそこそこあるが 海に関しては全くなし。
少しづつ買い集めておこうと思います。
え~~っと メバルワームとルアーと・・・・・・・いっぱい欲しくなりますね。
すっかり「海」の虜になってしまいました。
やっぱり釣りは何でも楽しいですね。 あ~~釣り行きたい・・・・・。
土曜日仕事が終わった後釣りに出かけました。
酒っさんに誘われたのですが仕事だっため行く事が出来ず・・・・・。
今年初のボート釣りに行き損ねてしまい残念。。。
とりあえず○○町の波止場へ。
ここは以前より気になっていた場所。とりあえず足場より藻があり浮釣りならば釣り易そうな所でした。
とりあえず振るえる刑事をキャスト。波止場と平行に藻の上をゆっくり巻く。。
小メバルさんのチェイスはあるが大人メバルの姿は無し。
「何でも釣れればいっか~~」と言う事でとりあえず釣り上げたい。
ショートバイトはあるもののなかなか乗らない・・・・。
と・・・辺りを見回すとが!!真っ暗になって行くでは!!
そう・・・なんと外灯がないじゃないですか!!
釣り人も私1人。長い波止場に1人・・・・気持ち悪い&危険
即撤収しました。懐中電灯は必需品ですね。
かなり悔やまれる釣りとなり今年初!ボウズ!
懐中電灯早速買いました。
酒っさんに誘われたのですが仕事だっため行く事が出来ず・・・・・。
今年初のボート釣りに行き損ねてしまい残念。。。
とりあえず○○町の波止場へ。
ここは以前より気になっていた場所。とりあえず足場より藻があり浮釣りならば釣り易そうな所でした。
とりあえず振るえる刑事をキャスト。波止場と平行に藻の上をゆっくり巻く。。
小メバルさんのチェイスはあるが大人メバルの姿は無し。
「何でも釣れればいっか~~」と言う事でとりあえず釣り上げたい。
ショートバイトはあるもののなかなか乗らない・・・・。
と・・・辺りを見回すとが!!真っ暗になって行くでは!!
そう・・・なんと外灯がないじゃないですか!!
釣り人も私1人。長い波止場に1人・・・・気持ち悪い&危険
即撤収しました。懐中電灯は必需品ですね。
かなり悔やまれる釣りとなり今年初!ボウズ!
懐中電灯早速買いました。