急遽出航。
チャーさんとメールでやり取り2回で決定。
前回と同じT島周辺。

餌は石ガニ。
5:30スタート。
が・・・しかし・・
・・・・・・・・・・・
釣れない。
根掛かりもない。

釣れない時間が小一時間過ぎ
やっと私に人生4回目のタコ。
タコ狙いで初のタコ。

感激!
「根掛りやら何やらよ~判らんかった」
一言で言えばこんな感じでした。
再び釣れない時間が訪れ
辺りは段々と暗闇に。


そして再び歓喜の声が!
広島の光を見ながらボーっとしていた私に小ぶりなタコ。

そしてチャーさんにも。

気が付けばもう暗闇に。
広島市の明かりが綺麗でした。


とりあえずタコ3匹。タコは匹って数えるんでしたっけ?

私達にとっては上々の出来。
帰りはチャーさん見張り役で10ノットで帰港。

帰港してからが大変。
タコの絞め方知らない二人。
ボートの上でタコと格闘。これには疲れました・・・・・。
釣ったと言うより釣れてた感じの
タコ釣りとなりました。

↑ポチッとお願いします。手軽に行けるタコ釣りにハマりそうです。
チャーさんとメールでやり取り2回で決定。
前回と同じT島周辺。
餌は石ガニ。
5:30スタート。
が・・・しかし・・
・・・・・・・・・・・
釣れない。
根掛かりもない。
釣れない時間が小一時間過ぎ
やっと私に人生4回目のタコ。
タコ狙いで初のタコ。
感激!
「根掛りやら何やらよ~判らんかった」
一言で言えばこんな感じでした。
再び釣れない時間が訪れ
辺りは段々と暗闇に。
そして再び歓喜の声が!
広島の光を見ながらボーっとしていた私に小ぶりなタコ。
そしてチャーさんにも。
気が付けばもう暗闇に。
広島市の明かりが綺麗でした。
とりあえずタコ3匹。タコは匹って数えるんでしたっけ?
私達にとっては上々の出来。
帰りはチャーさん見張り役で10ノットで帰港。
帰港してからが大変。
タコの絞め方知らない二人。
ボートの上でタコと格闘。これには疲れました・・・・・。
釣ったと言うより釣れてた感じの
タコ釣りとなりました。

↑ポチッとお願いします。手軽に行けるタコ釣りにハマりそうです。
夏休み最後の休日
岩倉ファームパークで
キャンプ。


キャンプ初日の昼ご飯は
息子達は「フライドポテト」「チキンナゲット」そして「パン」。


私は超大盛り「ぺヤング」・・・。



マヂで超大盛り!麺2個分。
昼間は子供は川で遊び


嫁は「我が家の家族の一員」の「ピーター君」と戯れ


私は昼間からビールを飲みながら勉強!

そしてつまみを加えてもう一杯





ご飯の前に見逃しません「釣り○○釣られ○○」

夜ご飯は「しゃぶしゃぶ」



夜は虫取り。

私はもう1杯。





そして夜は更け・・・・

2日目。朝ご飯は「パン」と「ベーコン」「卵」。


私達が片付ける間、息子達は川で魚を取り

ピーター君の散歩。

昼前には我が家へ戻りキャンプ終了。
何とか次男の絵日記ネタが出来ました。
岩倉ファームパークで
キャンプ。
キャンプ初日の昼ご飯は
息子達は「フライドポテト」「チキンナゲット」そして「パン」。
私は超大盛り「ぺヤング」・・・。
マヂで超大盛り!麺2個分。
昼間は子供は川で遊び
嫁は「我が家の家族の一員」の「ピーター君」と戯れ
私は昼間からビールを飲みながら勉強!
そしてつまみを加えてもう一杯
ご飯の前に見逃しません「釣り○○釣られ○○」
夜ご飯は「しゃぶしゃぶ」
夜は虫取り。
私はもう1杯。
そして夜は更け・・・・
2日目。朝ご飯は「パン」と「ベーコン」「卵」。
私達が片付ける間、息子達は川で魚を取り
ピーター君の散歩。
昼前には我が家へ戻りキャンプ終了。
何とか次男の絵日記ネタが出来ました。
毎年恒例の
「夏休みの工作」。
いつの間にか私の仕事。
今年は動く工作に挑戦!
牛乳パック!
でもちゃんと動きます!
パックの上が稼動部分。下がコントローラー。


ねっ!動くでしょ。。
「夏休みの工作」。
いつの間にか私の仕事。
今年は動く工作に挑戦!
牛乳パック!
でもちゃんと動きます!
パックの上が稼動部分。下がコントローラー。
ねっ!動くでしょ。。
人生初!タコ釣り。
仕事が早く終わり、暇なので出航~!
場所は先日「酒っさん」に聞いた島。
ボートパークから10分程度。
とりあえずこれ買って使ってみた。

「タコボンバー」。
とりあえずよく判りません。
イシガニを手に入れれず、ボートパーク付近のスーパーでアジ購入。
無事出航。
T島に到着。
人生初タコ釣り!

酒っさんの教え通り水深10~20mを流す。

が・・しかし
釣り方が判らない。
場所は聞いたが
釣り方は・・。
小一時間健闘するも、
ゴミも、藻も、木屑も
根掛かりさえない・・・・。
当たり前・・基本が判らん・・・。

無駄な抵抗はヤメテ
タコ釣りが嫌いになる前に即撤収~~~~~!

手ぶらで船から降りるのは寂しいっす。。。

仕事帰りに行けそうな感じ。
酒っさん!今度教えてください。。
行きましょう!

次回こそ!
仕事が早く終わり、暇なので出航~!
場所は先日「酒っさん」に聞いた島。
ボートパークから10分程度。
とりあえずこれ買って使ってみた。
「タコボンバー」。
とりあえずよく判りません。
イシガニを手に入れれず、ボートパーク付近のスーパーでアジ購入。
無事出航。
T島に到着。
人生初タコ釣り!
酒っさんの教え通り水深10~20mを流す。
が・・しかし
釣り方が判らない。
場所は聞いたが
釣り方は・・。
小一時間健闘するも、
ゴミも、藻も、木屑も
根掛かりさえない・・・・。
当たり前・・基本が判らん・・・。
無駄な抵抗はヤメテ
タコ釣りが嫌いになる前に即撤収~~~~~!
手ぶらで船から降りるのは寂しいっす。。。
仕事帰りに行けそうな感じ。
酒っさん!今度教えてください。。
行きましょう!

次回こそ!
石見銀山へ。
浜田道の大朝で降りて
時代遅れの
「一旦停止高速料金現金ニコニコ払い」。
途中 道の駅で休憩。

「ん?邑南町?どこかで聞いたような・・・」
邑南町ってヒデさんのお住まいの街では?
道の駅を後にしていよいよ石見銀山へ。
駐車場から路線バスに乗り大森って所で下車。
そこから龍源寺間歩まで延々徒歩で。


龍源寺間歩へ着くとヒンヤリ気持ちよく疲れもどこかへ。





龍源寺間歩を後にして町並みへ。


資料館付近で昼食。

代官そば。
石見銀山を後にして次は仁摩サンドミュージアム。
1年間の砂時計。


次はアクアスへ。



おっ!アオリ。

そして家族のための一日は終了。
夜勤明けにはキツイ・・・
ドライブでした。

今回も釣行記ではありませんが ポチっとお願いです。
浜田道の大朝で降りて
時代遅れの
「一旦停止高速料金現金ニコニコ払い」。
途中 道の駅で休憩。
「ん?邑南町?どこかで聞いたような・・・」
邑南町ってヒデさんのお住まいの街では?
道の駅を後にしていよいよ石見銀山へ。
駐車場から路線バスに乗り大森って所で下車。
そこから龍源寺間歩まで延々徒歩で。
龍源寺間歩へ着くとヒンヤリ気持ちよく疲れもどこかへ。
龍源寺間歩を後にして町並みへ。
資料館付近で昼食。
代官そば。
石見銀山を後にして次は仁摩サンドミュージアム。
1年間の砂時計。
次はアクアスへ。
おっ!アオリ。
そして家族のための一日は終了。
夜勤明けにはキツイ・・・
ドライブでした。

今回も釣行記ではありませんが ポチっとお願いです。
盆休み最終日なので家族サービス♪
能美島へ船で行きました。
当初天気予報では天気は「曇り時々雨」。
天気予報は大ハズレでいい天気。
砂浜手前の水深2mでアンカリングで海水浴開始。
まずは手本で私がダイブ。

これは2回目のダイブの画像・・・・・。
しかし!予期せぬ事件発生!
痛い!出費・・。
なんと自動膨張式のライフジャケット着けたまま・・・
ボッチャ~ン~。
水中に入るといきなり「プシュー」と勢いよく膨らみ
私はプカプカと・・・・。ボンベの購入痛い出費です。

でもちゃんと膨らみ体が浮く事を確認できました(爆)。
約4時間子供と戯れ、ついでに船底清掃も。




くたびれましたが子供は大満足。
帰りは嫁の希望で厳島をグルリと回り
鳥居の見てきました。

明日から仕事・・ブチたいぎ~!

ポチッとお願いします。
能美島へ船で行きました。
当初天気予報では天気は「曇り時々雨」。
天気予報は大ハズレでいい天気。
砂浜手前の水深2mでアンカリングで海水浴開始。
まずは手本で私がダイブ。
これは2回目のダイブの画像・・・・・。
しかし!予期せぬ事件発生!
痛い!出費・・。
なんと自動膨張式のライフジャケット着けたまま・・・
ボッチャ~ン~。
水中に入るといきなり「プシュー」と勢いよく膨らみ
私はプカプカと・・・・。ボンベの購入痛い出費です。
でもちゃんと膨らみ体が浮く事を確認できました(爆)。
約4時間子供と戯れ、ついでに船底清掃も。
くたびれましたが子供は大満足。
帰りは嫁の希望で厳島をグルリと回り
鳥居の見てきました。
明日から仕事・・ブチたいぎ~!

ポチッとお願いします。
僅かな盆休みで田舎へ。
田舎は瀬戸内の小さな島「豊島」。
従妹が先月豊島にて一日にアコウ45cm&鯛50cm×2を上げた場所で夢見ながらメバリング。
潮の流れ、遠投を考え「重めのスプリットショットジグ」。
従妹は青虫の胴付きで。
ピンポイントでの釣り。
上がってくるのは残念ながら「ホゴ」が主体。

そしてたまに上がる20cm弱のメバル。
しっかりキープ。

夢を見ながら着々と同じサイズのメバルを10匹程度。
潮が止まり始めた時「プチ夢が・・・・」。
久し振りです。プリプリ♪

ここで画像の記録は携帯の電池切れで終了。
しかし!
この後ビックなドラマが!
隣で釣られてたおじさんの竿に・・・。
軽く50オーバーのアコウ。
投げ釣りで餌はコウジまたは本虫。
あそこまでデカイと赤み掛かったバスのようです。
でも羨ましい~~~。
で・・・・私達は・・・・アコウ3匹!
でもサイズが・・・・20cm弱・・・・。
あと真鯛・・・・30cm位。それも両方従妹が。
結局超過は数は釣れましたが
隣のアコウに完敗。
豊島まだメバリングいけます!

あんなアコウ釣りたい。
みなさん夢を現実にしましょ。
田舎は瀬戸内の小さな島「豊島」。
従妹が先月豊島にて一日にアコウ45cm&鯛50cm×2を上げた場所で夢見ながらメバリング。
潮の流れ、遠投を考え「重めのスプリットショットジグ」。
従妹は青虫の胴付きで。
ピンポイントでの釣り。
上がってくるのは残念ながら「ホゴ」が主体。
そしてたまに上がる20cm弱のメバル。
しっかりキープ。
夢を見ながら着々と同じサイズのメバルを10匹程度。
潮が止まり始めた時「プチ夢が・・・・」。
久し振りです。プリプリ♪
ここで画像の記録は携帯の電池切れで終了。
しかし!
この後ビックなドラマが!
隣で釣られてたおじさんの竿に・・・。
軽く50オーバーのアコウ。
投げ釣りで餌はコウジまたは本虫。
あそこまでデカイと赤み掛かったバスのようです。
でも羨ましい~~~。
で・・・・私達は・・・・アコウ3匹!
でもサイズが・・・・20cm弱・・・・。
あと真鯛・・・・30cm位。それも両方従妹が。
結局超過は数は釣れましたが
隣のアコウに完敗。
豊島まだメバリングいけます!

あんなアコウ釣りたい。
みなさん夢を現実にしましょ。
出航デキズ。
昨日は近所の公園で、町内会の夏祭りでした。


神楽も来ていてかなりの人出でした。

来ていたのは神楽だけではなく「自○党」の「超有名議員」までも。
これにはかなり驚き!
さすが選挙前です。。
私は中学、高校と先輩に当たる女性の方&その旦那さんと釣り談義。
普段飲まない私もビールが進みました。

もちろん隣の町内会に住むチャーさんとも釣り談義。


ちょいと飲み過ぎ帰宅は午前様前。
で、今日は・・・・
検査証&ステッカーが届いたため、

息子達と出撃&海水浴の予定でしたが・・・・・クソ雨。
しゃ~ないので、家でじっとしていたら嫁から衛星放送の
「ACCESS TV」のアンテナ取り付け依頼が・・・・。
「あのー雨なんですが・・・」
しかし嫁は無反応で仕方なく取り付け。

取り付けたのはいいが衛星との角度が合わず半日格闘。
男の汗だく
汁だくだく・・・・
参りました。
なんとか映ったのが午後5時・・・・。

しっかり技術料請求で5千円GET!!
疲れましたが5千円獲得でヨシとしておきます。

↑↑↑今日もポチットお願いします♪
盆休み4連休(悲)まで
あと4日。
昨日は近所の公園で、町内会の夏祭りでした。
神楽も来ていてかなりの人出でした。
来ていたのは神楽だけではなく「自○党」の「超有名議員」までも。
これにはかなり驚き!
さすが選挙前です。。
私は中学、高校と先輩に当たる女性の方&その旦那さんと釣り談義。
普段飲まない私もビールが進みました。
もちろん隣の町内会に住むチャーさんとも釣り談義。
ちょいと飲み過ぎ帰宅は午前様前。
で、今日は・・・・
検査証&ステッカーが届いたため、
息子達と出撃&海水浴の予定でしたが・・・・・クソ雨。
しゃ~ないので、家でじっとしていたら嫁から衛星放送の
「ACCESS TV」のアンテナ取り付け依頼が・・・・。
「あのー雨なんですが・・・」
しかし嫁は無反応で仕方なく取り付け。
取り付けたのはいいが衛星との角度が合わず半日格闘。
男の汗だく
汁だくだく・・・・
参りました。
なんとか映ったのが午後5時・・・・。
しっかり技術料請求で5千円GET!!
疲れましたが5千円獲得でヨシとしておきます。

↑↑↑今日もポチットお願いします♪
盆休み4連休(悲)まで
あと4日。
船検でした。
検査前に法定備品をチェック。
黒球、信号紅煙、赤バケツ等など船の上に広げて検査官を待つ準備。

最後に大事な大事なライフジャケット。


1,2,3,4,5・・・・あれ?
定員6に対してライジャケ5枚。
何回数えても5枚。
購入当初6枚あったのに・・・・。
どこ探しても何回探しても無い・・・・。

「え~い 子供のライジャケ入れてごまかすかぁ~。」
と 心の片隅でもう一人の自分の叫びがありましたが、
私の心の中に僅かに残る良心が「ライジャケ購入せよ」と。
昼前の無風の暑さの中 桟橋から事務所棟にある釣具屋へダッシュ!
ライフジャケット購入。
検査官も時間通りこられて

これで無事船検終了。。。
ついでに航海区域変更。
現在まで限定沿海でしたが平水区域に。
平郡島、松山等がまでが範囲になりますが 多分そこまでは行かないから平水に。
S子と羽○まで行ければ十分です。
平水へ変更したことにより信号紅煙の買い替えも必要なくなりました。
昨日の検査官酒っさんに 似てました。(マヂ!!)
船の上にいるだけで大汗が出る
このブチクソ暑い中 (どこかのブログで聞いたフレーズ)
釣りに行く気にはなれません。
で。。ライフジャケットは
どこへ飛んで行ったのだろう?

↑↑釣りブログへGO!
検査前に法定備品をチェック。
黒球、信号紅煙、赤バケツ等など船の上に広げて検査官を待つ準備。
最後に大事な大事なライフジャケット。
1,2,3,4,5・・・・あれ?
定員6に対してライジャケ5枚。
何回数えても5枚。
購入当初6枚あったのに・・・・。
どこ探しても何回探しても無い・・・・。
「え~い 子供のライジャケ入れてごまかすかぁ~。」
と 心の片隅でもう一人の自分の叫びがありましたが、
私の心の中に僅かに残る良心が「ライジャケ購入せよ」と。
昼前の無風の暑さの中 桟橋から事務所棟にある釣具屋へダッシュ!
ライフジャケット購入。
検査官も時間通りこられて
これで無事船検終了。。。
ついでに航海区域変更。
現在まで限定沿海でしたが平水区域に。
平郡島、松山等がまでが範囲になりますが 多分そこまでは行かないから平水に。
S子と羽○まで行ければ十分です。
平水へ変更したことにより信号紅煙の買い替えも必要なくなりました。
昨日の検査官酒っさんに 似てました。(マヂ!!)
船の上にいるだけで大汗が出る
このブチクソ暑い中 (どこかのブログで聞いたフレーズ)
釣りに行く気にはなれません。
で。。ライフジャケットは
どこへ飛んで行ったのだろう?

↑↑釣りブログへGO!
世界の人々が決して忘れてはならない日、
「8月6日の原爆の日」
の翌日、船検が切れる。
本日JCIへ。
JCI広島支部の方はいつ訪れてもとても親切♪

必要書類と払い込み証明を提出。

気になる検査料金は24300円。
しかし検査料金は船を購入いたショップさんのご好意でショップさんが払ってくれました♪

0円で検査&船名変更!!
検査は8月6日。。

↑↑釣りブログ盛りだくさん♪
「8月6日の原爆の日」
の翌日、船検が切れる。
本日JCIへ。
JCI広島支部の方はいつ訪れてもとても親切♪
必要書類と払い込み証明を提出。
気になる検査料金は24300円。
しかし検査料金は船を購入いたショップさんのご好意でショップさんが払ってくれました♪
0円で検査&船名変更!!
検査は8月6日。。

↑↑釣りブログ盛りだくさん♪