ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

すぐそこには
もう11月が。
寒い寒い
季節です。

今日も元気に夜勤を終え
ヨッシーと会社の更衣室へと繋がる階段を上がり
「もう早朝ボートは堪えるね~。」と
いつもの釣り話。

すっかり寒くなりました。
吐く息もチョビッと白い。

階段の踊り場から外の景色を眺める。
いつもと変わらぬ渋滞。
季節は変われども渋滞は変わらない。
そんな渋滞に何故かヨッシーと微笑みました。
ちょっぴり発見です!
これと言って何もない?風景。
よく見て下さい。
拡大して見ましょう。

酒っさん
です!
お忙しいせいかボートも積んでません。

何故か二人で盛り上がりました。


以上。
  



雨が降っても
「中止」と言う言葉は
全く出ず
アホーな私達は
今日もアオリ釣り。

今日は倉橋ではなく川尻発で安芸灘大橋付近&安浦へ。


メンバーは私ぴの。&チャーさん組と
海デビューヨッシー1号艇にはヨッシー&ヒゲ友君の4人。
とある砂浜からのボート下ろし。
段差は鹿○渡の2倍はあろうか?
約1・3m・・・・・。ガッツパワー全開!
その時 着信あり。
酒っさんです。
倉橋へ出られてるようでスタンバイ完了~!との事。

2馬力艇のヨッシーをロープで結びいざ出撃!で安芸灘大橋付近へ。

潮の流れが早く
操船で必死でしたが出だし好調!
雨は止む予定でしたが常にポツポツ。
しかし止める気配は誰一人無くシャクリ続け・・・・・。
ヨッシーは初アルミ2馬力出撃で操船に一生懸命。

ルアーマンヒゲ友君は
初エギングと思えないほどコンスタントに釣り
チャーさんはメバルも探しつつエギング。
私はマイペースで・・・・。

途中陸ッパリ気分を味わい休憩。
ウェーディングしてシーバスフィッシングの気分にも。。
その後 風&波が強くなり安浦へ移動。
七浦海岸を攻め数杯ゲットして終了。


本日の釣果は
ぴの。アオリ27杯。

チャーさん。アオリ11杯。&その他。

ヨッシー。操船&人力ビルジポンプ(←遊んでた)で釣果伸びず。
ヒゲ友君はビニールがまん丸になるほどの釣果。
(推定15杯??)

鹿島に比べサイズは小さい感じ。
成長が遅いのかそれとも???
ど~であれまた行きます!!
  



アジのみ。
アオリ休み。
総移動距離
23km。

今日のメンバーはチャーさん&叔父さん&ぴの。
アジのみの狙いとしてお気に入りの「羽○」へ。
いつもと変わらぬサイズが入れ食い。
たまに混じる数センチ大きいサイズ。
コンスタントに釣り上げ1時間でクーラー半分。

が・・しかし
風&波が・・

本当は鹿島を回りアオリも拾いたかったんですが・・・
鹿島回るのはキツイ&アジ釣りが成立しそうにないので一路「笹子」へ。
笹子は常連と思われる「2馬力船団」が出来てました。
ここでは私のGOODな引き&ビッグファイトがありましたが 
中層付近にて痛恨のバラシ・・・・。
逃がした魚はデカイ!(魚種不明)
結局笹子ではいい事無く移動。
向かうは本浦方面。
しかしここでもいい事無く
鹿○渡のアオリポイントへ。
波が高く操船で一杯でしたがアオリポイントで
「変わらぬサイズ」のアジを爆釣。

チャーさんは
我慢できずにアオリ2ハイGET。

最終的な釣果は???
溢れてます。推定300匹オーバー。

嫁さんは小さくても文句言わずに しっかり刺身にしてくれました。
来週は?
土曜が歓迎会。
日曜出動??
  



今日も
元気よく
いつもの
海へ
出かけ
釣りを
しました。

5時半スタート。
鹿○渡を出てすぐに酒っさん艇発見。その時すでに1人2ハイづつGET済み。いきなり大きく出遅れです。
未知の世界を開こうと新規開拓を試みましたが・・・・
あまりの寂しさ&「確実にGETしたい感」が いつものコースへ導きました。

今日はこの最近にないGOODな天気&風&波。
淡々と釣り上げて行くチャーさんを横目に
開始15分でやっとの1パイ。

潮流されながら釣り たまにサビキで魚と戯れ。
サビキは磯ベラ軍団鹿島隊&小アジの入れ食い。
あちこちウロウロ・・・・
酒っさん艇の釣果を聞きながらウロウロ・・・

転々としながら
今シーズン初となる

20オーバー
21cm。


ウロウロしてる内に
昼ご飯も食べず
ボートに乗って7時間。
流石に疲れました。


結果!
☆ちゃーさん☆
アオリ・・・・・29ハイ
アジ・・・・・・53匹。


☆ぴの☆
アオリ・・・・・46ハイ
アジ・・・・・・37匹



帰りにちゃーさん宅で真っ黒ボートを洗い

今日は疲れましたが 一日家族を放置して遊んだので
家族を秋祭りへ連れて行きました。



ちなみに密やかに
陸っぱりされてたヨッ○ーの釣果は???


ゲソ1本。以上!!  



クソ雨の中
雨ニモ負ケズ
風ニモ負ケズ
波ニモ負ケズ
俺達アホか?
出航2分後ずぶ濡れ。
それでも釣りが
・・・したいから。

朝5時半出航!
目指すは羽○。
雨&風&波の歓迎で
中々アジの釣果は伸びず
本題のアオリに変更。
先週、先々週と状況は変わったのか??
深場じゃなくても釣れました。
アベレージサイズも大きいようで。


今日はライブウェルの活用。
元々バス用なんで排水口に
アオリが詰まり、
ライブウェルから水が溢れ出すハプニングも。

帰りに適当なところで
アジ&メバル&ギザミを確保。

途中酒っさんチームと遭遇。



今日の釣果は
アオリ13杯。(15cm~18cm)
アジ13匹。(小さい・・・・)
ギザミ。メバル。



来週も?
行こうかな?