ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2011年11月24日

クソ寒い。

先日雨の中、船探し。

県内~県外まで。。

1400万の船はえかったぁ~。バウスラスターまで付いちょった。

レーダーなんか当たり前!

よっしゃ!これにするか!

財布の中びは3万円・・・・どーにもなら。

次に見たのがYDX27・・・・・

買えるが・・・こりゃいけんかった。

26Fのヤンマーのナンチャラ言うやつ。

こりゃ えかった!200万!おっ!

現実考えると・・・俺・・釣りできんじゃん。

2ステーションか、リモコンにすれば出来るが爆銭問題。

キャビンはえーが、ドアなんかあったら外出れない。。

UF23VOLVO搭載・・・・えかったが・・・・修理する時金掛かりそう・・・。

FAST26・・・・えーが、470万即金現金じゃ~嫁に殺される。

で・・・・・一番現実味のあったやつにしようかと・・・・。

ヤンマーFX24。

これなら家計にやさしく、海にもやさしい4ST。

FX24の船外機。。。。

試乗もしたが、スピードとか気にしない私はいいかなと。。

古いが、金無い者はこれでヨシ!

価格に嫁もニッコリ。。



赤い船で無くなるかも・・・近いうち。

そしたら中々ワタシを見つけれませんよ。

だからこちらから近づきますね。

  



悩むナニガシ39歳。

ボーナスまでの1ヶ月カウントダウン開始。

シマノOCEA JIGGER 2000HG?



それとも NEW SALTIGA 4500H?



年末のジギング遠征まで決めんといけん。


最近 我が家では家族会議中。

我が艇・・・・20fで2st。
限界を感じる。行けて倉橋。柱も無理がある。

家族には
「死んだら葬式もせんでえ~け~骨は海へ」と言っているが

生きている限りは海に沈みたくない。


20f→23f以上

2st→4st


変更計画中。

BUT ジギングをメインにやるなら遊漁で月2回ペースかな?

そーなると売却。で、船無し。

でも湾内シーバスもアオリも、メバリングも、海水浴も・・・・サイナラ。

自分で行くなら26F以上は欲しい。が、金がねぇ~。

今の選択肢は「売却?」「買い替え?」

買い替えだと、24f以上金がねぇ~。でもタイラバ、メバリング等は普通に行ける。

でもジギング遊漁は3ヶ月に1回がえ~ところ。

今年最大の悩みです。。。





  



2011年10月21日

完全復活!
家庭内引越しのため中々PCで遊べず・・・・。
でもでも釣りだけは楽しんでおりました。


最近スマホに変えて、燃費?が悪りぃ~けん、釣り行っても
中々写真も撮れんですわ。


で、最近の調子といいますと・・・・・

出航すれば鯛釣れる!!青物釣れる!!アオリ釣れる!!太刀釣れる!!

と絶好調。

そ~言えば 初のマゴチも自作タイラバでGET。



これは旨かった。

共に乗船した、ジギング初挑戦のSS木さんは ジギング1投目で鯛。

次はエイ。

こんな事もありましたが、写真無し・・・。ブログ的には面白くない。


あんなこんなで、元気に新規開拓しながら、たまにカメいますので。。。

またよろしくお願いしますね♪



  



2011年05月23日

人生二回目の東京です。

人が多く参りました。

美味しい物でもと、思いましたが。。。。

セブンイレブンの弁当買うのがやっとでした。

ここまで人が多いと、倉橋の海と我が家が恋しくなりました。

明日から研修(泣)。

出来れば外に出たくない。。

やっぱり広島が好き。。

  



2011年02月15日

じゅん君
あやかさん

おめでとう~ね。



たまにゃ~飲もうで~!次はビリヤード勝つけ~ね~。  



2010年09月10日

ボンッ!!
大変じゃ!爆発じゃ!



嫁が「チン」したゆで卵が・・・・・
大破!

「ちゃんと掃除せ~よ~!」って言うちゃった!  



2010年08月02日

復活!

PCの不調で何もUP出来てませんでした。。
その間色々ネタありました。


6月~7月の出来事ダイジェスト



6月・・・下Kにて20オーバーメバル爆る。
     
     船底塗装終了。タコメーター修理完了・・後・・・金欠に陥る。

     やたら雑貨を買い捲る。

     シーバス2回行くも心が折れる。


7月・・・クレジットカードが海外からの不正アクセスにより使用不可に。誰や!!!

     釣りに出かけシーバスタックル全て置き忘れて帰宅。全損・・・・・。

     嫁がシーバスタックル全て買い揃え与えてくれる!!!!(事件じゃ!)

     シーバス3回行くも、心が・・・・・・・。

     m級シーバス?いや超えてた?20分格闘の上、リーダー千切られ残念。(人生最大を逃がす)

     シーバスフィッシング中、ギャル軍団に思いっきり手を振られるも、そこは着岸不可能。

     年末海外行きチケット購入。予定の3分の1でチケット手に入れご機嫌・・・・嫁さん。

     我が家でカブトムシが無数に孵化。

     GI JOE を手に入れた。
  
     シーバス釣り帰りに超長い竹に引っかかりそのまま帰港。スピード全然出んかった。


   え~~ことあまりない2ヶ月でした。
   

  



2010年05月05日

5月5日 こどもの日。
家族サービスじゃ~。
今日はいつもと違い
キャビン付き!

やっぱりキャビン付きは直射日光当たらず快適じゃ~。
息子もご満悦。
この船最高!

エコ艇!
燃料も気にならない!
どこまで行くか???何釣るか??

タイラバで鯛?巨漁一本狙いじゃ~。・・・・
出航~~~!!
超ベタ凪。
さすがエコ。2st我が艇なんぞ比べ物にゃ~ならん。

気になる船体!
セレブの仲間入り?
これぞ家族の為の船!!


「PANDA号」

・・・・・・
スンマセン・・・。


今日一日「グリーンピア瀬戸内」にて遊んでました。



今日もよ~け船が出ちょりました。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2010年05月02日

先日開通~!
広島高速3号線!

昨日ちょいとボート洗いにボートパークへ行くついでに通って見ました。

海田大橋~吉島まで「550円」。
さすが550円。
快適~~。

「あっと言う間に吉島じゃ~」

釣りに行く早朝は使うことなさそうですが、
釣りの帰りのヘロヘロな時は便利です。
我が家から10分程度で吉島へ行けるようになりました。。。

もちろん我が家は未だに・・・・・

ニコニコ現金払い
ですが・・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2010年03月22日

世の中3連休~。
釣り~行くかぁ~。
って言ってる場合じゃ~ありませんでした。
ついに「ヨッシー君」が結婚!
ある意味嫁よりも、家族よりも長い期間を共に過ごしてる「弟」みたいな感じです。
久しぶりに感動しました。
おめでとう~~。


その後・・・・
酔い潰れ・・・・
  



今日から本格夜勤突入。
今日の4:00に帰宅。今日の出勤20:00。
寝過ぎになるので時間の有効活用~で、ボートの給油に行って来ました。
年末以来昼間にボートは見ていなく船体を見回すと・・・・・


プチ 植物園ができてました。そろそろ船底清掃せにゃ~いけんですわい。

たまにエンジンは掛けるので問題なさそう。
いざ給油。。。100㍑満タン~~。13???円也~~。
おお~~っ 出費じゃ~。

スタッフの方とメバリング論議を交わし、
近場の超ナイスポイント情報GET。

せっかく船に乗ったんだから近場をグルっと。。。
予定では峠?また奈佐美近辺でしたが・・・・・・
なんせ寒い寒い。キャビン無しは地獄じゃ~~。

結局吉島沖にてUタ~ン。

わずか10分足らず・・・・
帰港~~。

寒さで耳が千切れるか思~たわ。


帰って昼食。
嫁もいないし誰もいない。
チャンス!「酒じゃ~酒持ってこい!!」
昼真っからビールを景気よく飲み干し、
先日買った「漁師うどん」(太刀魚うどん、豊島うどん)をいただきました。


漁師うどんはまさに「豊島の家庭の味、香り」そのものでした。
幼少期より祖父の船で釣りに出たり、漁に出ていた私にとっては豊島って感じの味、香り。
うどん自体も「船で食べていた」うどんじゃったぁ~。
香りに乗って
「わいら~マメなんかぁ~?ひ~さ見ちょらんの~」とか
「わりゃ~ダンナシじゃにぃ~」とか
「そりゃ~げ~な~わ~」等の豊島言葉が聞こえて来そうな感じです。

まさに!太刀!
豊島の「浜」(海辺)で食べたい感じです。

私にとって懐かしいようで、日頃な感じの 
うれしい美味しい一品でした。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。


  



僕が小さい時から頭にあった
気が遠くなる事、
苦しくなる事。


まずは「気が遠くなる事」

「地球上の海の水を全て飲む?」
それとも「地球上の緑(葉っぱ)を全て数えて回る?」

超くだらないですね~。
こんな事ばかり考えてたから、今の様な自分になっちゃったんでしょ~ね~。
今までこの問いを色々な人に聞いてきました。。。


次に「苦しくなる事」
「人一人が、四つん這いでどうにか通れる長さ1kmのパイプがあります。そのパイプに次々と入って行きます。何人いるか分かりません。とてつも無い数の人です。自分が先頭で入ります。が・・・しかし、何かの手違いで出口側からも同じように人が這ってきました。もちろん出口はありません。振り向く事も出来ません。出口まで500mの真ん中・・・・・。」

「超しょ~もない」
これも色々な人に話してみました。
みなさん どうですかぁ??

ちなみに私、これ考えると今も眠れませんし、考え出すとずっと考えてしまいます。。


今日も仕事がんばろ・・・・。
次回は「切ない話・・・夢だったら」編


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。


  



2010年01月30日

父親の墓参りに豊島へ帰って来ました。

墓場からの眺めは一番好き。



豊浜大橋から四国方面を眺めると かすかに見えました!!!

「太刀魚ジギング船団」
当ブログ検索ランキングに常に上位にいる
「マリちゃん 豊島」。
ちょいと場所説明。
浜を行くと

こんな感じ。すると右手に漁協。

この手前を右折して

奥に見えてくるのが「マリちゃん」です。

今日初めて手に入れたのがこれ。。


以前私がブログ上にて「豊島うどんも出ればいいのにぃ~」と。。。

ついに出ました!!ちょっぴりうれしい~~♪


その後祖父と釣り談義。

祖父「今年は太刀が釣れんけぇ~皆 漁を休んじょる」
私 「こないだタチバへ行ったよ~」
祖父「荒れちょっつろ~」
など等話をしていると
祖父「我(お前)~豊島の船買え~何とかしちゃるでぇ~」
私 「大けなけぇ~置く所なぁ~わぁ~」
祖父「何とかなるわいの~ わしが漁場教えちゃるけぇ~」
私 「いくらくらいねぇ~」
祖父「●●●万くらいじゃ~」
おおっ!いける!
嫁 「いらん!!!!」


終了~~~~嫁にはロマンが無ぇぇぇ~~~。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。



  



2010年01月08日

あけまして おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


気が付けば更新せずに年越ししてました。

年末編
とある居酒屋にて忘年会でした。

そこで出て来た
驚愕の一品!握り寿司!


「なんすか~これ~」「握り寿司?」
ギュットポンで作った方が遥かにマシです。(怒)


正月編
息子と豊島で初釣り。

クソ寒い中、息子は物干し竿級の竿で頑張り
私はワーム。

で、上がって来るのは「エコサイズ」なメバル達。

「正月じゃにぃ~も~ちいと え~のが釣りたかった。」


書初め編
息子の宿題に書初めがありました。
ついでに私も書初め。筆を握るのは20年ぶり。
私の筆はよく握りますが・・・・(初エロ)。
今年の抱負は??

これしかないでしょ!

おお~新年早々汚い字!
釣れる気配の無い字です。


おまたせ!宝くじ編
夢と希望と物欲の塊!年末ジャンボ!
ビキニギャルとの豪遊を夢見て結果を見て・・・・

1等 2億円
 32組 13・・・・・

キターーーーーーーーー!!!!
13・・・・・83・・・

・・・・・・・・・・・・ゴミ箱直行便!


と言うことで、こんな感じで、今年もよろしくお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2009年10月18日

今日は山で遊びました。
せらゆめ公園へ。

世羅ワイナリーを訪れました。

格安に昼ご飯を済ませ、4人で1600円程度。

アスパラの天麩羅美味しかったです。

ワイナリー内にあるショップ&出店にて「ベルギー」のビール&フルーツジャム等購入。



そして隣接する「せら夢公園」へ。



子供達は元気いっぱい遊んでました。





中でも一番どの子供にも人気あったのは



霧状になった水が地面から噴出す所。
不定期なのか?定期的なのか判りませんが、偶然遭遇。



季節関係なく子供ははしゃいでました。

ここまで遊べて、ワイナリー共に無料はいいですね♪

帰り途中は「山の駅 大豊」で再び無料の遊び。





私も子供心の帰りました。



嫁は野菜を購入してました。

今日は無料でたくさん遊べた一日となりました。。
  



じゃーん!




















半日で46ハイ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

は、去年の祭りの日の出来事。。
遠い昔の事です。

ん~今年は渋い!を、過去を振り返って再認識。

それを考えながら今年も、
家内安全、海上安全?、大漁祈願?を願いに
普段全く行かない神社へ。


家族揃ってお参りをして
鬼さんとパチリ!記念撮影。


神社から降りれば出店の通り。

息子たちは、
絶対当たらない気がする!、
何回でも使用出来る様に綺麗にラップされた!、
色あせた箱のゲームに夢を乗せ!、(爆)

出店に並ぶゲームを目当てに、クジ引きまくり。

もちろんスカを食らいました。



たこ焼、フライドポテト、焼きラーメンを夕食用に購入し帰宅。



明日は大事なこの時期に神輿に狩り出され、
出航不可能。

残るは月曜日!

去年の様な爆をもう一度願って出航!!

がんばります。。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



夜勤明けの家族サービス。
我が家一家でボートパークフェスタへ。
佐世保バーガーを食べ、
海鮮物のバーベキューを頂き

息子たちは「ドクターフィッシュを体験。


私の目的は

これ↓


後はこれら↓



ここまで来れば嫁も大無視!
息子と私の3人は大賛成!特にキャンピングカー♪
いつか必ず!!!!


あなごのつかみ取りに参加出来なかった事が唯一の残念な事。
もっと早く定員の事、時間変更を連絡してほしかった。
残念です。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  



2009年09月29日

嫁からの
プレゼント

???

包丁・・。
釣った魚は船の上で自分で捌いて帰れ!が理由です。

って言うかデカい包丁握った事ないよ~~。
それにこれって・・・・・。


どうも嫁は船の上の錆び錆びぺティナイフで
魚捌いてるのが気に入らないみたいで。

話題は変わり


先日やっとお気に入りビアグラス発見。
オルヴァルと言うビールのグラスです。

酒はあまり飲まないがこんな事にこだわる私です。

だから何でも不必要な物が溜まるのです。(反省)
  



2009年09月19日

今日は豊島の祭り見物。

豊島の祭り名物
「押し舟」


「櫂伝馬」



この2種の船の数艇が激流に挑む姿は見る価値あり!

本日流れが激流で1艇も登れず・・・・。
櫂伝馬は漁船に引かれて山崎地区へ。



勢い余ってたまにある沈事件。




それと室原神社で行われる獅子舞。


見逃してはいけない初日のクライマックス!
「海に入る神輿」





昼から始まったお祭りは日が暮れるまで続き、
島民は神輿に付いて歩く。


漁師町ならではの祭りです。







  



2009年08月26日

毎年恒例の
「夏休みの工作」。

いつの間にか私の仕事。
今年は動く工作に挑戦!

牛乳パック!

でもちゃんと動きます!
パックの上が稼動部分。下がコントローラー。


ねっ!動くでしょ。。