ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


2008年02月20日

ついに海ボートデビュー間近となりました。
 昨日ボートの購入予約完了となりました。
  もちろん中古ですが・・・・・・まさかまさか新艇なんて買えませんから・・・・・。

ボートはアルミVハル14f&マーキュリー9.9ps。
 アルミだから少しばかり腐食等 気になりますが バス釣り兼用となるため仕方ない。

 もちろん全塗装の予定です。
  来週 納艇予定です。それから少しコーキング&塗装となりますので納艇の1週間後に出撃できればと。

もちろん1人きりでの出撃はありません。
 師匠酒っさんの後ろを追いかけて行くつもりです。
  酒っさんが無理な時は「真さん号・・・手漕ぎ」と共に近場でエンジョイです。

これからとてもとても行動範囲が広がるでしょう~~~。
 いっぱいいっぱい釣り友できればな~~~~。  



2008年02月17日

昨日 仕事が終わってとある海岸沿いの町へ行きました。

 そこは芸予諸島が見渡せる所。いつもこんな夕日が見れます。
 
 こんな時「広島県人でよかった~。海もいいね。。」と感じます。







   



2008年01月15日

ヨッシー&山ちゃんが海で釣りしたらしい。場所は音戸の「某」波止場??

 メバルをワームで狙ってGOODサイズを15~20(覚えてないらしい)匹 釣ったらしい。

メバルの中に混じれて「????」なんだっけ・・・・・・・・・

 名前が思い出せない・・・・・・。俺も豊島でこんなサイズの釣ったんだけど・・・・・・・。

 これってなんでしたっけ~~~~??  



2008年01月11日

せっかくの週末。今日は海へ出かけて色々やってみたかったのにこの天気。

 え~~い クソ~~~~。

 自作フライを付けて投げ抜いてやろうと思ってたんですが・・・・・。
 
 もしかしたら・・・・ウェーダー&合羽で出かけるかもです。もう我慢できません。

 お願い」・・・雨ヤメ!!
  



2008年01月07日

今日オークションにて「エギ」を落札。別に行くからと言う訳ではありませんが落札。
 「ダートエンジェル」とかいうやつです。
 どんな感じなのか 一切分からないまま購入。ただ安かったから購入。

 今年はバスと海の両立が目標。

 バスルアー&ワームはそこそこあるが 海に関しては全くなし。
少しづつ買い集めておこうと思います。

 え~~っと メバルワームとルアーと・・・・・・・いっぱい欲しくなりますね。

すっかり「海」の虜になってしまいました。

 やっぱり釣りは何でも楽しいですね。 あ~~釣り行きたい・・・・・。  



酒っさんに今年初お誘いを受けた。でも仕事がある日だった。いきなりショックである。
   



2008年01月01日

明日は田舎の豊島へ行ってきます。
 とは言え日帰りになっちゃうんですけどとりあえずがんばってみようと思います。

もちろんルアーでの釣りになると思います。いっぱい釣れればいいスタート切れるんだけどな~~~。

そそ 先日の3人で159って数は 豊島なら可能な数字。場所によるんですけどね。
 他から来られた釣り人は大抵「基本通り」の釣りされてますね。確かにそれでも釣れるんですけどね。
でも豊島ではあの流れの早さに対応していかないといけません。
そうなると湾内の潮通りのいい所探してみては??と いつも釣り人を眺めています。
もっと知れば湾内の水深の変化を見つけることができるはず。

豊島のとある波止場には激ボトムが存在します。事実そこに当たればビックメバルが釣れます。
過去これは数人の前で証明しました。
ヨッシー&真さん&山ちゃんは知ってます。
な~~んて生意気な感じですね。すんません。

ん!!言い忘れた!!

あけましておめでとうございます!!!ことしもよろしくおねがいいたします!!!

とりあえず 明日がんばってみます!!
  



2007年12月30日

久しぶりの更新です。気が付けば今年もあと残り1日。今年もよく釣りに出かけました。
 昨年まではバス一本で バスシーズン終わればリールのオーバーホール、ルアー買いあさり、ワーム仕分け等で日々を過ごしてました。BUT!!今年は違った。
「アオリ」&「メバル」を 始めました。
実は実はブログには書いてませんが先週 呉市○○町海岸へメバル釣りに出かけてきました。

「ここは実は本当に知られたくない所でして今後行っても写真も載せません。」

最初はバイブレーションで藻の際を攻め、それからワーム、ルアーにチェンジ。
最終的には久しぶりに餌で釣りました。

で・・・・釣果は3人で「159匹」。とりあえずクーラーパンパン!!

 嘘のような本当の話。だから場所は知られたくないの~。

知られたとしてもウェーダーないとオカッパリは無理。そこにたどり着けない。。

 本当にすごいところなんです!!

このまま行けば今年は明日釣りに行く予定はないので「07年の釣りは終わり」
「08年の釣り」は1月2日に「豊島」にてオカッパリの予定です。

 出来ればルアーでメバルを狙いたいところです。。

じゃ!!あと一日07年を満喫しましょう。。  



先日スカパーでアイスジグとか言うもので釣りをしてました。ラパラの小さなルアーのようで。。
色んな魚釣ってました。5種類の魚を釣るとかいってやってましたがとても楽しそうでした。

よくよく思い出してみると 先日酒っさんと○けぼの釣具にて待ち合わせた時 酒っさんは店内に入るとすかさずラパラのジグを見ていたような気が・・・・・。

はは~~きっとあれが「アイスジグ?」とかいうやつなんだ~。と言う事は酒っさんは「あれ」を使っての釣りも知ってるって事?

この寒い季節 バスも低迷。この冬はもっと海で釣りをしよう。。

先日 引越し準備のために部屋に散乱してあった釣具を片付けていると 懐かしいフライボックスがでてきました。
もちろんほとんどがトラウトを狙うものですが 中にはバスを狙うフライも。
 昔はよくフライでバス釣ってました。普通にバス釣れるんですよ~~。

そのボックスとは別の小さなボックスがありました。なんとそこには「メバル用」のフライがあるでは!!!
 かすかな記憶の中に「フライ専門店」で「海老を模したフライ」を買ったような記憶が・・・・・。
その既製品に混じり自分で巻いた鯖皮仕様の海老フライも残ってました。

 まだ海でのフライはやった事ないんですが 機会あればやってみようろ思います。
せっかく出てきたんでね。早く釣りに行きたいなぁ~~~。

   だぁ~~風邪ひいた。  




明日は週末です。でも明日は仕事がやたら忙しい。でもそんな仕事のことで悩むよりどこに行こうか悩むよ。。
 仕事が終わるのが7時~8時だから・・・いい所にはきっと「凄腕エギンガーZ」がたくさんいるんだろうな~~。って言うより明日の潮も分からない・・・・。
 さすがバサーです。いつも野池とかだから満潮干潮の潮の動きが無い。。。とりあえずこの後調べてみよう~~。
でもどこへ行こうかな~~。どこでもいいんだけどね。大芝?倉橋?蒲刈??
 ん~~エギは3号~でいいのかなぁ??とりあえずケースに入るだけ持っていこう。

明日はヨッシー&真さん&ぴの。&ヒゲ友くんのBBCメンバー盛りだくさん。
 釣れるかな~~~???

    今日は大好きなGUINNESSビール飲みながらエギの整理です。

 あ~~~イカ食べた~~~~~!!  



2007年11月05日

どもども。ぴの。です。
この最近バス釣りがイマイチでバスと同様 ぴの。の活性もダウン。
 
 と言う事でヘタクソながらもエギングに挑戦です。

 師匠は酒っさん

 BBCぴの。のエギング編です。

 BBCもよろしくね。