2009年10月18日
今日は山で遊びました。
せらゆめ公園へ。
世羅ワイナリーを訪れました。

格安に昼ご飯を済ませ、4人で1600円程度。



アスパラの天麩羅美味しかったです。
ワイナリー内にあるショップ&出店にて「ベルギー」のビール&フルーツジャム等購入。

そして隣接する「せら夢公園」へ。

子供達は元気いっぱい遊んでました。






中でも一番どの子供にも人気あったのは

霧状になった水が地面から噴出す所。
不定期なのか?定期的なのか判りませんが、偶然遭遇。

季節関係なく子供ははしゃいでました。
ここまで遊べて、ワイナリー共に無料はいいですね♪
帰り途中は「山の駅 大豊」で再び無料の遊び。




私も子供心の帰りました。

嫁は野菜を購入してました。
今日は無料でたくさん遊べた一日となりました。。
せらゆめ公園へ。
世羅ワイナリーを訪れました。
格安に昼ご飯を済ませ、4人で1600円程度。
アスパラの天麩羅美味しかったです。
ワイナリー内にあるショップ&出店にて「ベルギー」のビール&フルーツジャム等購入。
そして隣接する「せら夢公園」へ。
子供達は元気いっぱい遊んでました。
中でも一番どの子供にも人気あったのは
霧状になった水が地面から噴出す所。
不定期なのか?定期的なのか判りませんが、偶然遭遇。
季節関係なく子供ははしゃいでました。
ここまで遊べて、ワイナリー共に無料はいいですね♪
帰り途中は「山の駅 大豊」で再び無料の遊び。
私も子供心の帰りました。
嫁は野菜を購入してました。
今日は無料でたくさん遊べた一日となりました。。
2009年10月18日
人生初!
太刀魚一本勝負。
先週 会社の同僚Nちゃんが「大黒神」でサーベリング。
負けずと私も会社の皆さんに連れられて倉橋室尾で太刀狙い。
3:00現着。
とりあえず最初は「エギ」で・・・・・スカを喰らい 太刀へチェンジ。
私の隣ではNさんが「キトキト鰯」仕掛けで幸先よくスタート。

ワクワクです。が・・・私には来ません。
そして紅一点、Fさんにも。

私は未知の太刀を捨て、バグアンツで何か狙い。
それが良かったのか バグアンツで??本命GET。

その後Nさん、Fさんは2匹追加。

その後沈黙で日が昇り ヨッシー、ヒゲ友君、ケンチャンが夜勤明けで登場!!

ケンチャン 人生初釣りで水面下の小物と戯れ。

そしてそして夜中から沈黙で男の釣りをして、アジを淡々と上げていた「磯職人」O主任に・・・

石鯛!
日が昇り終了間近・・・私の餌仕掛けに「カワハギ」登場!!

サイズに問題アリですが・・・・(爆)

それにしても風が強く釣りにならない日でしたが、
Fさんがお手製のハンバーガーを即席で作ってくれたり
ケンチャンの人生相談コーナー、
楽しくみんなと遊べました。。。。

↑↑ポッチン応援してください。。
太刀魚一本勝負。
先週 会社の同僚Nちゃんが「大黒神」でサーベリング。
負けずと私も会社の皆さんに連れられて倉橋室尾で太刀狙い。
3:00現着。
とりあえず最初は「エギ」で・・・・・スカを喰らい 太刀へチェンジ。
私の隣ではNさんが「キトキト鰯」仕掛けで幸先よくスタート。
ワクワクです。が・・・私には来ません。
そして紅一点、Fさんにも。
私は未知の太刀を捨て、バグアンツで何か狙い。
それが良かったのか バグアンツで??本命GET。
その後Nさん、Fさんは2匹追加。
その後沈黙で日が昇り ヨッシー、ヒゲ友君、ケンチャンが夜勤明けで登場!!
ケンチャン 人生初釣りで水面下の小物と戯れ。
そしてそして夜中から沈黙で男の釣りをして、アジを淡々と上げていた「磯職人」O主任に・・・
石鯛!
日が昇り終了間近・・・私の餌仕掛けに「カワハギ」登場!!
サイズに問題アリですが・・・・(爆)
それにしても風が強く釣りにならない日でしたが、
Fさんがお手製のハンバーガーを即席で作ってくれたり
ケンチャンの人生相談コーナー、
楽しくみんなと遊べました。。。。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月15日
夢よ!もう一度!
逃げた魚はデカイ!
ちょっとだけ。。出航。。
夜勤明け。
ガソリンタンクを取りに船へ行くが、ついつい出てしまいました。
狙うはアオリぢゃ~なくデカイ魚。


場所は前回と同じところ。
しかし
待てども鰯の大群現れず、それを追うデッカイ魚も現れず。
夢は見ることができませんでした。
仕方ないのでエギング。。
結果・・・・

そっと覗いて見ましょう・・・・・。さてさて・・・・・
じゃ~~ん!

0!!??
いえいえちゃんと1パイキープです。
袋の中に・・・・。

仕方ないので「しっかり持って帰り」ビールのつまみに。。

今からまた眠たい夜勤。
でも明日は休みなの~~!!
週末じゃ~~~!!

↑↑ポッチン応援してください。。
逃げた魚はデカイ!
ちょっとだけ。。出航。。
夜勤明け。
ガソリンタンクを取りに船へ行くが、ついつい出てしまいました。
狙うはアオリぢゃ~なくデカイ魚。


場所は前回と同じところ。
しかし
待てども鰯の大群現れず、それを追うデッカイ魚も現れず。
夢は見ることができませんでした。
仕方ないのでエギング。。
結果・・・・

そっと覗いて見ましょう・・・・・。さてさて・・・・・
じゃ~~ん!

0!!??
いえいえちゃんと1パイキープです。
袋の中に・・・・。

仕方ないので「しっかり持って帰り」ビールのつまみに。。

今からまた眠たい夜勤。
でも明日は休みなの~~!!
週末じゃ~~~!!

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月12日
連休最終日。
家族残して一人で出かける。
AM5:00

辺りはまだ真っ暗です。
海の上 前も後ろも真っ暗。
自分の引き波さえ見えません。


ノロノロと走り大奈佐美まで25分。
辺りが明るくなった頃。
私のボートの周りに鰯の大群、そしてそれを追う何かデカイ魚。
やるしかないでしょ。ライトジギング。
何と何と1投目でガツン!!!
しかしフックアウト・・・・が・・・追い食い!!
手がプルプル震えました。
何でしょう?
判りません。
バラシましたから。
いったい何なのでしょう?
知りたいです。。見たかったです。
その後 夢を見たくて エギングそっち除けでジギング。
鰯の大群も何も無いのに。。
でも夢が見たくて・・・・・。
日が昇った頃。来ました!でかい奴!これはデカイ!

(爆)
朝一のライトジギングバラシ事件から全くエギングやる気無し。
とりあえずこんなの13杯程キープしましたが・・・・・

逃げた魚の方に興味あり。
帰りに全て近所の方へプレゼント。。
「明日も行くかな?」と考えながら帰港。

明日から夜勤=朝は暇。。
ん~~
行くべきか?
行かないべきか??
悩める中年1歩手前。

↑↑ポッチン応援してください。。
家族残して一人で出かける。
AM5:00
辺りはまだ真っ暗です。
海の上 前も後ろも真っ暗。
自分の引き波さえ見えません。
ノロノロと走り大奈佐美まで25分。
辺りが明るくなった頃。
私のボートの周りに鰯の大群、そしてそれを追う何かデカイ魚。
やるしかないでしょ。ライトジギング。
何と何と1投目でガツン!!!
しかしフックアウト・・・・が・・・追い食い!!
手がプルプル震えました。
何でしょう?
判りません。
バラシましたから。
いったい何なのでしょう?
知りたいです。。見たかったです。
その後 夢を見たくて エギングそっち除けでジギング。
鰯の大群も何も無いのに。。
でも夢が見たくて・・・・・。
日が昇った頃。来ました!でかい奴!これはデカイ!
(爆)
朝一のライトジギングバラシ事件から全くエギングやる気無し。
とりあえずこんなの13杯程キープしましたが・・・・・
逃げた魚の方に興味あり。
帰りに全て近所の方へプレゼント。。
「明日も行くかな?」と考えながら帰港。
明日から夜勤=朝は暇。。
ん~~
行くべきか?
行かないべきか??
悩める中年1歩手前。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月10日
じゃーん!

半日で46ハイ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
は、去年の祭りの日の出来事。。
遠い昔の事です。
ん~今年は渋い!を、過去を振り返って再認識。
それを考えながら今年も、
家内安全、海上安全?、大漁祈願?を願いに
普段全く行かない神社へ。

家族揃ってお参りをして
鬼さんとパチリ!記念撮影。

神社から降りれば出店の通り。
息子たちは、
絶対当たらない気がする!、
何回でも使用出来る様に綺麗にラップされた!、
色あせた箱のゲームに夢を乗せ!、(爆)
出店に並ぶゲームを目当てに、クジ引きまくり。
もちろんスカを食らいました。


たこ焼、フライドポテト、焼きラーメンを夕食用に購入し帰宅。

明日は大事なこの時期に神輿に狩り出され、
出航不可能。
残るは月曜日!
去年の様な爆をもう一度願って出航!!
がんばります。。

↑↑ポッチン応援してください。。
半日で46ハイ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
は、去年の祭りの日の出来事。。
遠い昔の事です。
ん~今年は渋い!を、過去を振り返って再認識。
それを考えながら今年も、
家内安全、海上安全?、大漁祈願?を願いに
普段全く行かない神社へ。
家族揃ってお参りをして
鬼さんとパチリ!記念撮影。
神社から降りれば出店の通り。
息子たちは、
何回でも使用出来る様に綺麗にラップされた!、
色あせた箱のゲームに夢を乗せ!、(爆)
出店に並ぶゲームを目当てに、クジ引きまくり。
もちろんスカを食らいました。
たこ焼、フライドポテト、焼きラーメンを夕食用に購入し帰宅。
明日は大事なこの時期に神輿に狩り出され、
出航不可能。
残るは月曜日!
去年の様な爆をもう一度願って出航!!
がんばります。。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月09日
有給休暇!
能美の藻場貸切。。
7:00出航。
メバリングでよく訪れるテトラの南の藻場へ。
以前見つけた広大な藻場。
いきなりヒット!!

快調にスタートを切り
終始ここの藻場に張り付き藻の上を行ったり来たり。。
お腹がすいた10時には今年初?二桁。。

10時半に空腹に耐え切れず納竿・・・・。
「弁当持参すればよかった・・・」と後悔。
のんびり帰る途中 大奈佐美へ寄り道。
ここで2ハイ追加で空腹我慢デキズ。。。。。

今度は弁当持って行こう。。

結果 12ハイ。

今年は中々釣果伸びません。
やっぱり1度は羽●か鹿●に行かないと。。

↑↑ポッチン応援してください。。
能美の藻場貸切。。
7:00出航。
メバリングでよく訪れるテトラの南の藻場へ。
以前見つけた広大な藻場。
いきなりヒット!!
快調にスタートを切り
終始ここの藻場に張り付き藻の上を行ったり来たり。。
お腹がすいた10時には今年初?二桁。。
10時半に空腹に耐え切れず納竿・・・・。
「弁当持参すればよかった・・・」と後悔。
のんびり帰る途中 大奈佐美へ寄り道。
ここで2ハイ追加で空腹我慢デキズ。。。。。
今度は弁当持って行こう。。
結果 12ハイ。
今年は中々釣果伸びません。
やっぱり1度は羽●か鹿●に行かないと。。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月05日
チャーさんと息子と私でエギング。
場所はこの最近のお気に入り「大奈佐美」。
しかし!風が強く船は流され、
釣りにはならん。
と言うことでキス釣りに変更するも「ギザミ」のみ。
写真取る気にもなりません!!
昼前から風が収まり、エギングに再チャレンジ・・・・・
チャーさんが粘っても

息子ががんばっても幼児サイズ。
結局
チャーさん2ハイ。
息子4ハイ。私が息子に教えながら4ハイ。
あれ?がんばれ!
チャーさん!
息子に「好きなエギを使っていいよ!」と言うと
数ある中から選んだエギがこれ↓

昨年酒っさんから頂いたお手製エギ
「酒っさん工房 瀬戸内SP」←勝手に命名。
ちゃんと息子はこれで釣りました。(マジ!!)今年バージョンありましたらまた譲って下さい。(爆)

↑↑ポッチン応援してください。。
場所はこの最近のお気に入り「大奈佐美」。
しかし!風が強く船は流され、
釣りにはならん。
と言うことでキス釣りに変更するも「ギザミ」のみ。
写真取る気にもなりません!!
昼前から風が収まり、エギングに再チャレンジ・・・・・
チャーさんが粘っても
息子ががんばっても幼児サイズ。
結局
チャーさん2ハイ。
息子4ハイ。私が息子に教えながら4ハイ。
あれ?がんばれ!
チャーさん!
息子に「好きなエギを使っていいよ!」と言うと
数ある中から選んだエギがこれ↓
昨年酒っさんから頂いたお手製エギ
「酒っさん工房 瀬戸内SP」←勝手に命名。
ちゃんと息子はこれで釣りました。(マジ!!)今年バージョンありましたらまた譲って下さい。(爆)

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月05日
夜勤明けの家族サービス。
我が家一家でボートパークフェスタへ。
佐世保バーガーを食べ、
海鮮物のバーベキューを頂き

息子たちは「ドクターフィッシュを体験。

私の目的は
これ↓


後はこれら↓

ここまで来れば嫁も大無視!
息子と私の3人は大賛成!特にキャンピングカー♪
いつか必ず!!!!
あなごのつかみ取りに参加出来なかった事が唯一の残念な事。
もっと早く定員の事、時間変更を連絡してほしかった。
残念です。

↑↑ポッチン応援してください。。
我が家一家でボートパークフェスタへ。
佐世保バーガーを食べ、
海鮮物のバーベキューを頂き
息子たちは「ドクターフィッシュを体験。
私の目的は
これ↓
後はこれら↓
ここまで来れば嫁も大無視!
息子と私の3人は大賛成!特にキャンピングカー♪
いつか必ず!!!!
あなごのつかみ取りに参加出来なかった事が唯一の残念な事。
もっと早く定員の事、時間変更を連絡してほしかった。
残念です。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年10月01日
久しぶりの釣り日和。
行くしかないでしょエギングに。
夜勤定時の4:45分。
ダッシュでボートパークへ。
辺りが明るくなり始めた6:00出航。
向かうは再度チャレンジ大奈佐美。

お気に入りのポイントは流れも緩く、釣り易い。
流れと風に任せてシャクシャク。
仕事の疲れも何処へ?
夜勤の眠気も何処へ?
今日も元気にシャクリまくる。
リミットタイムは9時。
3時間勝負。
目標二桁。
残念・・・。
僅か届かず。

2ハイ足りん!
次回再び「大奈佐美」でリベンジ。
10時に帰宅。とっても健康的で計画的な釣りでした。

↑↑ポッチン応援してください。。
行くしかないでしょエギングに。
夜勤定時の4:45分。
ダッシュでボートパークへ。
辺りが明るくなり始めた6:00出航。
向かうは再度チャレンジ大奈佐美。

お気に入りのポイントは流れも緩く、釣り易い。
流れと風に任せてシャクシャク。
仕事の疲れも何処へ?
夜勤の眠気も何処へ?
今日も元気にシャクリまくる。
リミットタイムは9時。
3時間勝負。
目標二桁。
残念・・・。
僅か届かず。
2ハイ足りん!
次回再び「大奈佐美」でリベンジ。
10時に帰宅。とっても健康的で計画的な釣りでした。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年09月29日
嫁からの
プレゼント
???

包丁・・。
釣った魚は船の上で自分で捌いて帰れ!が理由です。
って言うかデカい包丁握った事ないよ~~。
それにこれって・・・・・。
どうも嫁は船の上の錆び錆びぺティナイフで
魚捌いてるのが気に入らないみたいで。
話題は変わり
先日やっとお気に入りビアグラス発見。
オルヴァルと言うビールのグラスです。

酒はあまり飲まないがこんな事にこだわる私です。
だから何でも不必要な物が溜まるのです。(反省)
プレゼント
???
包丁・・。
釣った魚は船の上で自分で捌いて帰れ!が理由です。
って言うかデカい包丁握った事ないよ~~。
それにこれって・・・・・。
どうも嫁は船の上の錆び錆びぺティナイフで
魚捌いてるのが気に入らないみたいで。
話題は変わり
先日やっとお気に入りビアグラス発見。
オルヴァルと言うビールのグラスです。
酒はあまり飲まないがこんな事にこだわる私です。
だから何でも不必要な物が溜まるのです。(反省)
2009年09月28日
バス釣り&フライは
もう行かない。
私の部屋の一角を占拠する釣具。
在庫整理。
リールだけでもこのアリサマ・・・。

これに後4台で計44台。
うちバス用&トラウト用が半分。フライが3台。
中にはピカピカの新品状態の

VARIUS F200も。
使用可能なうちに処分しなくては・・・・誰か格安にて全部どうです?(爆)
もう行かない。
私の部屋の一角を占拠する釣具。
在庫整理。
リールだけでもこのアリサマ・・・。
これに後4台で計44台。
うちバス用&トラウト用が半分。フライが3台。
中にはピカピカの新品状態の
VARIUS F200も。
使用可能なうちに処分しなくては・・・・誰か格安にて全部どうです?(爆)
2009年09月26日
数年ぶりの砂浜での
キャスティング。
息子が本気で釣りに目覚めた!
家族4人で倉橋南部へ。
長男&嫁は初投げ釣りのため何処へ飛ぶかは不明&危険なため
人がいない釣れそうにない砂浜へ。
数年ぶりの投げ。
ロッドなんて錆び錆び。
リールはガリガリ。
一応本命はキスと言うことで。

嫁&長男は投げ。私はライトタックルで。
次男は季節外れの海水浴?

この後マジで裸で・・・・。
結果は案の定・・・

嫁が釣ったこれ↑。

私が釣ったこれ↑。

そして長男が釣ったこれ↑。
後は磯ベラ無数&ズルゴチ。
劇的な貧果に
終わりましたが家族4人だけの砂浜でいっぱい遊んでご飯を食べて、

楽しい1日となりました。

↑↑ポッチン応援してください。。
キャスティング。
息子が本気で釣りに目覚めた!
家族4人で倉橋南部へ。
長男&嫁は初投げ釣りのため何処へ飛ぶかは不明&危険なため
人がいない釣れそうにない砂浜へ。
数年ぶりの投げ。
ロッドなんて錆び錆び。
リールはガリガリ。
一応本命はキスと言うことで。
嫁&長男は投げ。私はライトタックルで。
次男は季節外れの海水浴?
この後マジで裸で・・・・。
結果は案の定・・・
嫁が釣ったこれ↑。
私が釣ったこれ↑。
そして長男が釣ったこれ↑。
後は磯ベラ無数&ズルゴチ。
劇的な貧果に
終わりましたが家族4人だけの砂浜でいっぱい遊んでご飯を食べて、
楽しい1日となりました。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年09月24日
新境地を求めて!
脱ワンパターン。
小雨振る中家を出て7時出航。
今回は新規開拓で初の「小黒神島」。

日ごろの行いが良いせいか?ベタ凪♪
大奈佐美と比べると地形変化に乏しいかな?
案の上、群れてくるのは幼児サイズ。
「何とか1パイ!」と潮の回る所で コロッケサイズ2ハイ。

小黒神を諦め、大奈佐美へ移動と考えた時・・・・
携帯が・・・・
「ピロロロ~ピロロロ~♪」
嫁からの着信で「ばあちゃん入院するからすぐに帰って来い」との事。
さすがに釣り好きの私でもこの用件では帰らない訳には行かず撤収~。


釣行時間(移動込みで)僅か60分・・・・。仕方ないです。。
でも。。。。
夜にはお楽しみが!!
先日釣ったアオリの一夜干をいただきました。

ヨシさんまた何かいい食べ方教えてください。。

↑↑ポッチン応援してください。。
脱ワンパターン。
小雨振る中家を出て7時出航。
今回は新規開拓で初の「小黒神島」。
日ごろの行いが良いせいか?ベタ凪♪
大奈佐美と比べると地形変化に乏しいかな?
案の上、群れてくるのは幼児サイズ。
「何とか1パイ!」と潮の回る所で コロッケサイズ2ハイ。
小黒神を諦め、大奈佐美へ移動と考えた時・・・・
携帯が・・・・
「ピロロロ~ピロロロ~♪」
嫁からの着信で「ばあちゃん入院するからすぐに帰って来い」との事。
さすがに釣り好きの私でもこの用件では帰らない訳には行かず撤収~。
釣行時間(移動込みで)僅か60分・・・・。仕方ないです。。
でも。。。。
夜にはお楽しみが!!
先日釣ったアオリの一夜干をいただきました。
ヨシさんまた何かいい食べ方教えてください。。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年09月21日
嫁は仕事で私は子供と留守番。
でも家で大人しく留守番出来る天気でも
季節でもない。
ご飯代2000円ももらった・・・・。ガソリン代の足しに!
行くしかないでしょ!
エギング!!
拒む次男を「1時間だけ!」と強引に連れ出し似の島へ。
しかし幼児アオリも見当たらず 前回訪れた「大奈佐美」へ。

今シーズンより長男エギングデビューです!

幼児の追いは見られるも中々乗らず 私&長男苦戦。
次男は暑さと格闘。

船を流し(流されて)岬の先端で2ハイキャッチ。

長男は幼児イカに敗北。納竿。
30分過ぎた頃 次男の「帰ろう~帰ろう~」攻撃開始。

次男の帰ろう攻撃を尻目に幼児2杯キャッチ。
幼児イカのリリースを次男に禁じられ「泣き泣き?キープ」
上部生簀内写真左上のアオリ・・・・犯罪物です。(爆)
約45分間の釣行で終了。


帰宅して子供達にご飯を作り、
私は「ゲソ」をいただきました。

しかし、ご飯代を釣りに使い、ご飯を適当に済ませた事がバレて
2000円返済を求められ、泣く泣く返済・・・・。
これから楽しみです。

↑↑ポッチン応援してください。。
でも家で大人しく留守番出来る天気でも
季節でもない。
ご飯代2000円ももらった・・・・。ガソリン代の足しに!
行くしかないでしょ!
エギング!!
拒む次男を「1時間だけ!」と強引に連れ出し似の島へ。
しかし幼児アオリも見当たらず 前回訪れた「大奈佐美」へ。
今シーズンより長男エギングデビューです!
幼児の追いは見られるも中々乗らず 私&長男苦戦。
次男は暑さと格闘。
船を流し(流されて)岬の先端で2ハイキャッチ。
長男は幼児イカに敗北。納竿。
30分過ぎた頃 次男の「帰ろう~帰ろう~」攻撃開始。
次男の帰ろう攻撃を尻目に幼児2杯キャッチ。
幼児イカのリリースを次男に禁じられ「泣き泣き?キープ」
上部生簀内写真左上のアオリ・・・・犯罪物です。(爆)
約45分間の釣行で終了。
帰宅して子供達にご飯を作り、
私は「ゲソ」をいただきました。
しかし、ご飯代を釣りに使い、ご飯を適当に済ませた事がバレて
2000円返済を求められ、泣く泣く返済・・・・。
これから楽しみです。

↑↑ポッチン応援してください。。
2009年09月19日
今日は豊島の祭り見物。

豊島の祭り名物
「押し舟」


「櫂伝馬」


この2種の船の数艇が激流に挑む姿は見る価値あり!
本日流れが激流で1艇も登れず・・・・。
櫂伝馬は漁船に引かれて山崎地区へ。

勢い余ってたまにある沈事件。

それと室原神社で行われる獅子舞。


見逃してはいけない初日のクライマックス!
「海に入る神輿」


昼から始まったお祭りは日が暮れるまで続き、
島民は神輿に付いて歩く。
漁師町ならではの祭りです。





豊島の祭り名物
「押し舟」
「櫂伝馬」
この2種の船の数艇が激流に挑む姿は見る価値あり!
本日流れが激流で1艇も登れず・・・・。
櫂伝馬は漁船に引かれて山崎地区へ。
勢い余ってたまにある沈事件。
それと室原神社で行われる獅子舞。
見逃してはいけない初日のクライマックス!
「海に入る神輿」
昼から始まったお祭りは日が暮れるまで続き、
島民は神輿に付いて歩く。
漁師町ならではの祭りです。