2009年08月26日
毎年恒例の
「夏休みの工作」。
いつの間にか私の仕事。
今年は動く工作に挑戦!
牛乳パック!
でもちゃんと動きます!
パックの上が稼動部分。下がコントローラー。


ねっ!動くでしょ。。
「夏休みの工作」。
いつの間にか私の仕事。
今年は動く工作に挑戦!
牛乳パック!
でもちゃんと動きます!
パックの上が稼動部分。下がコントローラー。
ねっ!動くでしょ。。
この記事へのコメント
夏休みの宿題、私は算数派でした。どうも絵と工作は苦手で・・。今度はフックを買ってタコテンヤを作りましょう!
y社の模造カニのついた奴は約1000円。カニの付いてない奴は約700円自分で作れば200円位で出来るぞ。
y社の模造カニのついた奴は約1000円。カニの付いてない奴は約700円自分で作れば200円位で出来るぞ。
Posted by 酒ちゃん
at 2009年08月26日 21:00

こんばんは。酒っさん。
早速明日ポ○ントへ行って観察してみます。
あ~算数苦手・・・・。
早速明日ポ○ントへ行って観察してみます。
あ~算数苦手・・・・。
Posted by ぴの。 at 2009年08月26日 21:20
動く工作?
うちは小3の息子にロボット制作させたて挫折させました(≧∇≦)
早すぎたか?
近所まで来てたのね…砂時計から直線だと100メートルちょいだったのに(ρ_;)
某ひでちゃんとこで見たけどトレーラー頂戴言ってたのに…(笑)
うちは小3の息子にロボット制作させたて挫折させました(≧∇≦)
早すぎたか?
近所まで来てたのね…砂時計から直線だと100メートルちょいだったのに(ρ_;)
某ひでちゃんとこで見たけどトレーラー頂戴言ってたのに…(笑)
Posted by ヨシ at 2009年08月28日 16:40
こんばんは。ヨシさん。。
えっ?本当に欲しかったのでしょうか???すでに売却して船のGPS代となり消えました。
ロボットも考えましたが流石にうちの息子には・・・親が親ですので(爆
個人的には「フライを振る」人形なんて作りたいのですが・・・。
えっ?本当に欲しかったのでしょうか???すでに売却して船のGPS代となり消えました。
ロボットも考えましたが流石にうちの息子には・・・親が親ですので(爆
個人的には「フライを振る」人形なんて作りたいのですが・・・。
Posted by ぴの。 at 2009年08月28日 20:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。