ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

何やらたくさんの用事。
釣りに行けてません。
天気も↓↓↓。

こんな時は迷わずポッチン!
今回の仕入れは・・・・。
ルアーさん。


開ける時が一番のお楽しみ。

一番欲しかったこの2つ。。
バスの時代から大好きな
DOG-X

そして最近お気に入りの
FLUTT‘A BAIT

そしてついでに
MEGABASS ZONKEG AVENGER邪道 YOREYORE

役者は揃った!
後は天気と日にちと
ワタシの腕・・・・。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 14:50道具。
Comments(6)

多くは語りません。
語りたくないから・・。


またもバッテリートラブルから始まり、ポイントに巨大船、挙句の果て巨大船出航、そして場が激荒れ。

ヒゲ友先生も苦戦。
今回初乗船の謎の
frenchi gal !!tanatorieneさんも 苦戦!



詳しい事はtanatorieneさんのブログでど~ぞ。。。。
普通の日本人ですが・・・

やっぱり2st60馬力で夜間メイン使用&走る距離が少ないからバッテリーに負担掛かるんかな?
たまにゃ~キス釣りでも行こうかな?
でもこれでバッテリーが増えて、ついでに+おまけ1個でもうバッテリートラブル無しじゃ~!  


Posted by ぴの。 at 21:58シーバス
Comments(8)

2010年05月05日

5月5日 こどもの日。
家族サービスじゃ~。
今日はいつもと違い
キャビン付き!

やっぱりキャビン付きは直射日光当たらず快適じゃ~。
息子もご満悦。
この船最高!

エコ艇!
燃料も気にならない!
どこまで行くか???何釣るか??

タイラバで鯛?巨漁一本狙いじゃ~。・・・・
出航~~~!!
超ベタ凪。
さすがエコ。2st我が艇なんぞ比べ物にゃ~ならん。

気になる船体!
セレブの仲間入り?
これぞ家族の為の船!!


「PANDA号」

・・・・・・
スンマセン・・・。


今日一日「グリーンピア瀬戸内」にて遊んでました。



今日もよ~け船が出ちょりました。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 19:55ぴの。日記
Comments(7)

2010年05月04日

最近息子と釣り行ってない。
息子がせっかくリール買ったのに・・・・と。
帰省がてら豊島へ。
「父さん勝負しようや~」と息子。
「父さんも舐められたモンですわ。」(爆)
「数勝負じゃ~~!」
仕掛けは二人とも同じキラメキにオキアミ&カゴのファミリーフィッシング使用。

最初は息子が小さなメバル。
「まぁ~始まったばかりじゃ~。父さんはデカイのと数で2冠じゃ~!」
続いてまた息子が同等サイズ。そしてまた・・・・・
そして・・・・・


「おいっ!」

そして息子が・・・・また息子が・・・・・

息子のバケツは・・・・「よー見たらえ~のも入っちょる!」

私のバケツは水も入らず・・・・・
ピンチ!

しかし このまま終了。。。。。。。。。。。。。。

当初 父さんを応援していた次男に至っては・・・・

もはや父さんの釣りに
興味無し!

結果・・・・
息子→「メバル」サイズ問わずで 15匹。

父さん→魚種問わずで 草フグ 1匹。

時は流れちょります。
時代も変わりますわ~。
息子は勝手に成長しちょります。


父さんの言い訳・・・・・
「いつもルアーで横の釣りしかせんけ~縦の釣り苦手なんじゃ~」・・・・・

息子「じゃ~次はフライかルアーで勝負しようや~」と挑戦状。
「父さん 一応ボーズ無いけ~~の!ルアーでは!」と
大口叩いておきました。

その後 立花方面へ渡り
「プチプチピクニック♪」




釣果に関係なく!
楽しい一日でした。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 11:38色々な釣り。
Comments(6)

2010年05月02日

先日開通~!
広島高速3号線!

昨日ちょいとボート洗いにボートパークへ行くついでに通って見ました。

海田大橋~吉島まで「550円」。
さすが550円。
快適~~。

「あっと言う間に吉島じゃ~」

釣りに行く早朝は使うことなさそうですが、
釣りの帰りのヘロヘロな時は便利です。
我が家から10分程度で吉島へ行けるようになりました。。。

もちろん我が家は未だに・・・・・

ニコニコ現金払い
ですが・・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 06:01ぴの。日記
Comments(10)

やっとGW♪夜勤明けじゃが・・・。

SEA BASS ONLY!
ヒゲ友君&久しぶり!のヨッシー&私。
もちろんア・ソ・コハート
根拠の無い自信で釣れる気がした。
全く無い根拠。

でも開始早々50UPのヒゲ友君。

そしてヨッシーも!

初じゃけ~動画付きじゃ~(暗っ!!)
よ~~分からんで~


じゃん♪

そして私にも!驚愕の!

なんでや!
その後も淡々と上げて(私も含む)楽しい時間となりました。
バラシ&即リリースサイズが多いが・・・・・

帰り際には激プチプチナイトクルージング。
先日開通した広島高速3号線の下まで。



両名共 お疲れ様でした。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 20:05シーバス
Comments(4)

4月24日の事。
勇斗丸さんに乗船し尺メバルツアー♪

私の未知の海域での釣り。
「ここは何処~?」
胴付カブラで延々尺狙うも・・・・・・
上がって来るのは

「海田湾サイズ」・・・・時々「能美周辺」サイズ。
本命求めて「尺市場」に行くも「EH」付けた◎ソ爺さん漁師に即刻退去命令下されて五目へ。

淡々と書いてますがもちろん船上は

「ウン★ネタ」「尺ウン」

釣果関係無しで盛り上がれるのはこの船しかない。。

五目ではチダイを楽しみ

帰りにワカメちゃんを拉致。



あ~でもない、こ~でもない
ワイワイ楽しい一日でした。



あれ?勇斗丸さんに私が乗ると・・・不漁続き・・・あれ?
きっと違います・・・だからまた乗せてくださいね。

次回 驚愕の◎★♪釣ります!
って何じゃろ・・・・。

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 06:51遠征。
Comments(9)

see bass only game

が、しかし・・・

いくら投げても、どのレンジ巻いても生命反応無し。
前回と全く違う感じ・・・・。


反応ありで上がってくるも
「バス」で言うと「亀が首サイズ」・・・・要するに「30cm弱」。

ヒゲ友君は耐えかねて、メバルプラグに変更し20cmのメバル2匹キープ。
挙句の果てには「シリヤケ烏賊」GET。
デッキ上クソまみれ・・・・(爆)

N美ちゃんはベイトリール初挑戦で超苦戦。

私・・・・

50cm弱&30cm&60cm


辺りが明るくなり終了~~


本日のルアー


目指せ90UP!

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。  


Posted by ぴの。 at 19:48シーバス
Comments(8)

2010年04月13日

どうぞ ご覧あれ。

マービン君。

シェルウィン君。

お兄さん。

私たちの仲人さん。(議員さんです)

私達が行けばいつも家の中はごった返して毎日パーティー。


そろそろ行かないと行けない時期がやって参りました。
かなりの出費になりそうです。
ちなみに私のバイク。

段々無残な形に変化してます。
乗ってないのに・・・・
  


Posted by ぴの。 at 09:45philippine
Comments(4)

2010年04月13日

我が第二の故郷
PHILIPPINE


フジモゲルゲさんとヨッシーのご要望にお答えして。

これが「トライシクル」って言う乗り物ですよ。
100cc前後のバイクにサイドカーが付いた物。
最大乗車定員「乗れるだけ」。7人までは見たことありますが・・・・。

まっ 日本じゃありえませんね。外観も。
  


Posted by ぴの。 at 09:17philippine
Comments(2)

2010年04月07日

昨日、
古めかしいゲームが我が家にやって来た。


箱にしっかり入ってます。
ダメージありますが綺麗な方?

松下電器産業「ナショナル」製のようです。
テレビゲーム4種目と言う名前。
ゲームは「テニス」「ホッケー」「スカッシュ」「トレーニング」・・・
本体は・・・・

結構綺麗!
コントローラーはと言いますと・・・・

レバーを上下するだけのようです。
本体には色々とセレクトスイッチが付いてます。

裏面は久しぶりに見るこんな感じ。

お気づきで??
電源は「単1×6本」のようで・・・・参った!

電池室を開けると・・・出てきました~~

懐かしい感じの電池です。
当時「赤」と「黒」の使い分けが分かりませんでした。
はい、当然の如く・・・・


電池がウンコしてます。。

このゲームの詳細調べました。


1977年製
1977年3月4日 松下電器発売
当時価格 24800円


遊ぶど~!!

にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。
  



元祖!ルアーマン
ヒゲ友君と
ルアー2回目
N美チャンと、シーバス&メバリング。


夜中の2時から朝9時まで。

河口で50UPシーバスを6本。
大きさにはイマイチ不満足。

メバリングに変えてもイマイチ。

船上は沈黙の時間。



そのまま 朝を迎え・・・・・



大移動。


定番ポイントにて「ブルー」なメバル、「金」なメバル、「定番」なメバルを30匹程度キープして終了。

帰りはヒゲ友船長操舵で楽々帰港。



デカイ シーバス
釣りたいのぉ~。


にほんブログ村 釣りブログ 中国地方釣行記へ
↑↑ポッチン応援してください。。
  


Posted by ぴの。 at 22:10シーバス
Comments(2)

2010年03月29日

初活動。
Fさん改め「イザワさん」より
影響を受けたトイカメラ。

土曜日にボートパークへ着いてから速攻買いに。
そしてうんすん言わず県北ツアー。
県境の誰も通らない様な道で「土に帰る」を発見。
田舎へ行けばバスが空き地にあったり、車が畑にあったりしますが
私が見つけたのは、そんなモンじゃない。

トイカメラはデジカメではないのでUP出来ませんが、
携帯バージョンをどうぞ。


とある林道で山の中に赤い物。
よ~く見ると


いったい誰が、どうやってここまで??


それ行け!写真部!
活動開始!
  



土曜日
朝一狙い!
気になる所をチェック。
わざわざ川尻から友人を呼びよせ出航。
気になる所へ到着。
が・・・しかし・・・・久しぶりの

驚愕!

「蛍じゃ~~」
「季節外れじゃ~」

いやいや・・・違いまっせ、旦那さん!

岩場と言う岩場には人

釣り人は凄い!


釣れそうな所求めてウロウロ・・・・

結局日が昇り、気も失せて終了。
終了間際、岩場の釣り人撮影しようとした時

アクシデント発生!!

「さよなら~デジカメ~~」
「今まで思い出ありがと~~」

嫁にバレル日が怖い今日この頃です。。。。

で、気を取り直し・・・・・

県北へブラリ旅へ出かけ、SERE●●へ飲みに行き、そのまま朝を向かえリベンジ。

初のピクチャーアイランドへGO~~。

結果は23cm筆頭に15匹。全20UP!
いいぞ~~ピクチャーアイランド。

えっ?画像無い??デジカメないもん。
絵も無い?だって「めんどくさいもん」・・・・・。
  


Posted by ぴの。 at 11:48ボートメバリング
Comments(6)

2010年03月22日

世の中3連休~。
釣り~行くかぁ~。
って言ってる場合じゃ~ありませんでした。
ついに「ヨッシー君」が結婚!
ある意味嫁よりも、家族よりも長い期間を共に過ごしてる「弟」みたいな感じです。
久しぶりに感動しました。
おめでとう~~。


その後・・・・
酔い潰れ・・・・
  


Posted by ぴの。 at 21:24ぴの。日記
Comments(6)