ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月23日

久しぶりに独り陸ッパリへ行ってきました。場所は江田島。
梅雨の最中の雨の降らない日曜夜、かなりの釣り人がいました。当初は倉橋○浦へ行く予定でしたが 江田島へと変更。
しかし釣り場に着くと強風!!!
いつもとりあえず的な感じで風からです。邪魔ばっかりされます。
途方に暮れて新規開拓地を求め移動するも風!
移動を繰り返し1時を回った所で最初に行ったところへ戻ると なんと風は止み無風状態!
今だ!!
と言わんばかりにひたすらキャスト!!いきなりGGODな引き!!出ました!
江田島名産???「チヌ」強風と無風の違い。

いきなり招かざる客でした。それから3時半までがんばりました。

キープサイズは17cm~と言う事で17cm~20cmメバルが28匹。キス23.5cm1匹。
強風と無風の違い。
強風と無風の違い。
強風と無風の違い。
やはりメバルは凪を釣れ!ですかね??
また行きます!



同じカテゴリー(メバリング。)の記事画像
メバリングに行ったよ。
初釣り
メバリング第2戦 IN 蒲刈
釣りに行ってみた。
帰省ついでに。
メバリング第16戦?・・・・
同じカテゴリー(メバリング。)の記事
 メバリングに行ったよ。 (2011-02-25 23:37)
 初釣り (2011-02-15 09:06)
 メバリング第2戦 IN 蒲刈 (2010-01-30 20:21)
 釣りに行ってみた。 (2010-01-13 20:27)
 帰省ついでに。 (2009-08-15 22:17)
 メバリング第16戦?・・・・ (2009-04-20 20:39)

この記事へのコメント
風強かったですよねぇ~
コチラも昨日は、強風で早めの納竿となりました・・・(汗)
延べ竿、ウキ釣りでは、風は大敵です・・・(マジ)
Posted by ひでちゃんひでちゃん at 2008年06月23日 12:35
こんばんは。

メバル大漁ですね~(^0^)

羨ましいです(^^;)
Posted by セブンスター at 2008年06月23日 19:04
おーい。
もうすぐ7月だぞー!
いつまで釣れるかやってみろよー。
ひでちゃんとこいくどー!
手長エビ釣りにいくどー!
Posted by 酒ちゃん酒ちゃん at 2008年06月23日 23:14
ひでさん おはようございます。

いやぁ~ほんと風が強い日でしたね。
最初はボウズ覚悟でした。(汗)

手長海老の釣り方伝授よろしくです。。
Posted by ぴの。 at 2008年06月24日 07:22
セブンスターさん おはようございます!

メバルっていつまで釣れるのでしょうか??
セブンスターさんのようにシーバスを釣りたかったんですけど
シーバスか?と思いキャスト繰り返したら「ボラ」でした(汗)

もう少しメバルがんばってみます。
Posted by ぴの。 at 2008年06月24日 07:24
酒っさん おはようございます。

手長エビいいですね~。
今日ヨッシーから手長エビ情報入手しました。
三原付近に生息してるらしいです。(マジ)
しかし場所はまだ入手できてません。

ひでさん所へ行きたいです。
色々楽しいそうなんで。ひでさんにも会いたいですしね。

メバル・・・いつまで釣れるのでしょうか??
とりあえずまだやってみます。
Posted by ぴの。 at 2008年06月24日 07:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
強風と無風の違い。
    コメント(6)