ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 中国 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
こんな私ですが・・・
ぴの。
ぴの。
今日も釣れてません。次回も釣れる予定無し。
金が出て行く予定ばかり。
でも頑張るヘタクソチャンピョン!
メ~~ル。
読者登録はもれなく無料!
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  


不況の波で仕事が半分に・・・・。
夜勤が早く終わってしまい 嬉しいのか悲しいのか分からず とりあえず時間を有効的に使うため?ヨッシーとメバリング。
場所は近場で「吉浦漁港」。
小雨の振る中、延々とキャストするも沈黙な時間が過ぎ
やっとの思いで手にしたのが
    ↓

これは我慢してリリースしてあげました。
沈黙の時間が再び訪れ
ヨッシーが上げて来たのは
    ↓

今日も楽しい魚を釣ってました。
なんじゃこれ???

寒さに耐え切れず帰宅準備前の「涙のラス1投」

キターーー!
ヨッシー今年初!
まともな魚でした。


たまにはこんな平日釣行もいいけど
やっぱり仕事は まともにしたいですね。。
  



昨日も寒かった~。
恒例の夜勤入りの日曜日の釣りに出かけてきました。
場所は行きつけの波止場。
昨晩も波止場は一人ぼっちの寂しい夜。
波止場に着いた時はまだド干潮でキャストは無理。
仕方ないのでベイトタックルに35gのメタルジグ付けて投げて遊んでました。
すると何かがブルブル))っと

20cmのメバルでした。中々の出だし!
と思いきや・・・・・・以上。
後は無し。
メバルタックルに持ち替えて波止場内を探れば幼児メバルが遊んでくれる。
外に投げれば根掛かりかと思えば・・・・

波止場内でたまに釣れるのが17cm位のメバル。


どーもメバルが小さいようで・・・・。
寒さにも耐え切れず撤収は早めになりました。

結果15~20cmのメバル9匹。

でも楽しく釣りができました。。。

そ~言えば 音戸大橋付近に某釣具屋「ポ○イント」が出来るのでしょうか?
便利になりますね。
  



2009年02月01日

暇なので安芸灘大橋からずっと向こうへ
釣り場探しに出かけてみました。

安芸灘大橋~三ノ瀬大橋~豊島大橋~豊浜大橋~を渡り
沖友、御手洗、岡村へ釣り場探しに出かけてみました。
いい所あればと思いメバルタックル持って出かけましたが・・・・
海は・・・・・・・

(豊浜港)
こんな感じでした。
荒れ放題で釣りなんぞNG!
結局岡村までのドライブとなり川尻へ移動。

町並みにいきなり現れるタンカーには驚きです。



海を挟み 豊島と8キロ位しか離れてない川尻の海は

穏やか~~。

結局 釣りはせずに帰宅。