メバリング第8戦 IN 倉橋
ヨッシー&ヒゲ友君と能美でオカッパリ&Captain DEKOさん。
不景気で半日休暇となったため 迷わず行こう「メバリング」。
と言う事で 翌朝の「酒っさんとのコラボ」を控えてるにも関わらず行ってきました。
しかし夜釣りをして帰宅し再び倉橋行きは辛いので そのままコラボ出来るようにボートも牽引してオカッパリ。
能美?沖美?の波止場でメバリング。
しかしとても風が強くジグヘッドなんて投げれる状態ではありませんでした。
唯一風裏?に当たる波止場の釣れそうもない激シャローで仲良くキャスティング。
ヨッシー↓
ヒゲ友君↓
上がってくるのはこのサイズ・・・・↓
サイズを求めて歩いている内に見つけたとある激小浜。
一見ただの海岸。
しかしよーく見ると海底がドンッと深くなってるでは。。
そのラインを通せばアベレージ15cmって所のメバル達。
超穴場発見?(私が見つけるくらいだからみんな知ってるかも・・・・)
そんなこんなで結果~15cm位を
私6匹。ヨッシー?ヒゲ友君6匹位&カサゴ2匹。
2時になりコラボに備えて私は撤収。
一路 倉橋へ。
早瀬で酒っさんチームと合流。
ボート出発点に付いた時はまだ当たりは真っ暗。
のんびり準備。。。。。
が・・・久しぶりに持つ14fは重たい・・・。
デッキも水分補給たっぷりで重量増し!
いつもみなさんすみません。。。
日が昇り
Captain DEKOさんの指示の元とある小島へ到着。
酒っさんの言葉をお借りしますと
(酒っさん艇)
「何投げても釣れた!」
DEKOさんに24.5cm
星さんは釣りまくりで常にクーラー開きっ放し。
私にも神の恵みで泣きの21cm&22cm。
ボイルし放題のメバルに釣り放題の私達。
それはそれは楽しかったです。
しかし!
日が昇れば酒っさん艇との釣果に格差が!
F8を自在に操る酒っさん艇の3名の方々。
一番前はKENさん。(私など足元にも及ばないアングラー)
真ん中は森さん。(ダンディーで無口ですが見れば竿を曲げている方)
そして酒っさん。(師匠。素早い判断&見切り&経験でみんなを幸せに・・・)
この上記3名の方々。脅威です。
釣れないと言われる時間帯にでも釣る。
圧倒されました。(完敗・・・・)
そして今日忘れてはならないのがCaptain DEKOさん。
DEKOさんの指示の元 船を操船。
そしてこの結果となりました。
メバル25匹。
本日のBIG?1は
22cm。
癖になりそうです。
酒っさん、KENさん、DEKOさん、森さん、星さん 今日はありがとうございました。
関連記事